奇石博物館ロゴ

奇石博物館 来館者の声 2016年アンケート

2023年アンケート 2022年アンケート 2021年アンケート
2019年アンケート 2018年アンケート 2017年アンケート 2016年アンケート
2015年アンケート 2014年アンケート 2013年アンケート 2012年アンケート
2011年アンケート 2010年アンケート 2009年アンケート 2008年アンケート
2007年アンケート 2006年アンケート 2005年アンケート 2004年アンケート
2003年以前のアンケート
※一部、日付が不明なアンケートがございます。ご了承ください。
※掲載する際の事務処理につき、掲載順序が前後する場合が御座います。

水色で表記してある部分は、館長からの返事です。

2016/11/6 神奈川県伊勢原市 Nさん

石の解説、とても楽しかったです。昔から理科が好きだったので石の種類がこんなに多く、 一つ一つ成分も違うのがとても面白くて。また来ます。
今言うところの“リケジョ”ですね!次回はブラッとお寄り下さい。


2016/12/23 神奈川県座間市 Kさん

母が来たいと言っていたので、今日初めて来ました。元々石が好きで石屋さんで見たりとかしていたので、 知ってるものや初めて見るものまで、色々見れてたのしかったです。さわれる所なんてなかなかないので、 一つ一つたくさんさわってしまいました(笑)。うんちの化石の展示の仕方がとてもおもしろかったです。 こんにゃく石のかたいのにくにゃくにゃしているのがずっと見ていられるので、家に一つほしいくらいでした。 恐竜の化石も石と同じくらいすきなので今日は本当に楽しく見せていただきました!  今度は友だちもつれて来たいです。
あけましておめでとうございます。メッセージから、石がお好きな事がとてもよく伝わってきました。 お母様は、当館に来たいと言われたのはどんな理由だったのでしょう?  やはり石に興味があったのでしょうかね?メッセージをありがとうございました。


2016/2/26 長野県松本市 Sさん

家族3人で初めて参りました。益富に似た感じがしながらも、展示の仕方、解説が面白くて、 長い間繰り返し見てしまいました。我が家も採集した石が増えてきて、どんな風に飾ろうか、 棚をどうしようかと考えていたので、とてもステキなレイアウトが参考になりました。 もし、インゼル文庫の展示とかすることがあったら是非教えて下さい。ありがとうございました。
ご来館ありがとうございます。京都の益富地学会館はご存知のようですね!  当館は益富寿之助と植本十一の2人によって作られた博物館ですので、益富地学会館とは兄弟館になります。 私は益富先生に可愛がられ、石の展示については木内石亭の雲根志の視点を発展させる事の重要性を教わりました。 従って、インゼル文庫は存じませんでしたが、中近世の時代の自然への驚きと探求を感じられる展示を心掛けています。 もちろんそこに現代科学の視点も取り込んでいます。「石達をどうご紹介するか」ではなく 「自分がその石であったら何を顕示したいと思うか」という視点です。人間のフィルターは、 サーチライトのように一部を明るくするだけなのは仕方ない事ですが、 もう一つのフィルターの視点を模索するようにしています。 自分なりのお気に入りの展示が叶いますよう祈っています。メッセージありがとうございます。


2016/11/7 静岡県富士宮市 Hさん

何年振りかで来館しました。奇石博物館の熱意に打たれて、石ころ探検隊に参加したり、 年間パスポートを買ったり、はまったあの頃が懐かしい。…で、 来て見て展示がとてもすてきになっていて再びびっくり。洗練されたというか、 わかりやすく伝えたいという博物館の熱意にまたもややられました。熱意は言わなくても伝わります。 放っておいて下さるので、ゆっくり見られましたしね。
石ころ探検隊にも参加してくれていたのですね。 当館の展示もいろいろと変化していますので驚かれた事もあった事と思います。 大企画展示といったものはスペースの関係で難しいので、 小企画展示を次々と打ち出していくのが当館の方針になっています。次回来られました時にも、 きっとまた変わったねと感じられるように努めたいと思います。 メッセージを残してくださりありがとうございました。


2016/11/6 静岡県富士宮市 Aさん

以前は主人と2人で、今回は1歳の息子と3人で見学に来ました。難しい説明ではなく、面白く、 わかりやすい説明と、どこか冒険心をくすぐられるようなディスプレイが大好きです。わくわくします。 難しくなくて良いです。見て感じて、触るで充分! 息子がもっと大きくなって、 石に関心を持って見学できるようになった頃に、また来たいと思います。石の見せ方が本当にすばらしい!
メッセージありがとうございました。 ぶらっと寄って、ちょこっと石のある空間で息をして、石に触れて、また日常に戻る…。 流行の“いやし”といった感じかもしれませんが、私共もそうした来館者にも配慮した展示空間を 提供したいと思っています。またいつでもどうぞ!「学ぶ事ばかりが人生ではないです」これも学びました(笑)。


2016/11/12 神奈川県川崎市 Hさん親子

わたしは、はじめてここにきて、うつくしいけっしょうをみました。中でも「アクアマリン」と「オパール」 きれいだったです。わたしも大人になったら、けっしょうをしらべる人になりたいです。 けっしょうをみせてくれてありとうございました。
 宝石探しが目的で伺いましたが、館内の説明を聞いたり、実際に手に触れたり、楽しませて頂きました。 サヌカイトが2020年東京オリンピックの開会の鐘になることを期待したいと思います。 これから宝石探しに行ってきます‼ すでに十分楽しませて頂きました!ありがとうございます!
 小さい頃から石集めが好きな娘の為に来ました。入口の説明が大変おもしろく、 親子共々石の世界へ引き込まれました。実際、手で触れる事が出来るので、とても楽しく学ぶ事が出来ました。 また来たいと思います。3回以上のリピーター専用の石の解説、目指したいです。有り難うございました。
ご家族でようこそ! 石の世界をのぞいてみていかがでしたか? 特に娘さんは興味がおありだったようで、 将来は結晶の事を調べてみたいと言われています。結晶の事を調べていくと、元素というものにいきつきます。 これは物理学につながります。形のはっきりした結晶の姿から、目には見えない分子・原子の世界へと進んでいって、 日本人ノーベル賞を目指してほしいと思います。希望を感じるメッセージをありがとうございました。


2016/12/23 静岡県藤枝市 Mさん姉妹

オパールはなんできれいなんですか。あとなんでひかるほうせきはひかるんですか?
 ひかるいし、ぜんぶきれいでした。
奇石博物館へようこそ!あけましておめでとうございます。ひかる石もオパールもみんなキレイでしたでしょ! “美しければすべて良し”という言葉があります。形も、行動も、言葉も、美しければすべて良いのです。 なぜ光るとか、なぜキレイとかまだ知らなくても良いと思います。いずれ分かるようになります。 メッセージを残してくれてありがとう。


2016/9/23 北海道岩見沢市 Kさん

初めて来館しました。“石”が大好きで、静岡を旅行する時は絶対ここに来ようと決めていました。 こんなステキな石が地球にたくさんあるなんて、ロマンティックすぎて幸せです。 石を集めてくださってありがとうございます♡
北海道から当館目ざして来てくれたなんて石達もさぞ喜んだ事と思います。 石に代わって厚く御礼申し上げます。この冬には化石コーナーを大きく展示替えします。 来年もどうぞ楽しみにしていてください。 岩見沢市で出来た石も展示してあるのですが気づかれましたか? この石は、 高圧送電線が切れて電線が地面に触れたためそこにあった砂が溶けて出来た石です。 メッセージありがとうございました。


2016/3/20 静岡県函南町 Iさんご家族

また展示がみたくてやって来ました。今回は3月の電気の日にちなんだ「電気石」が入り口でむかえてくれました。 今回は前回ゆっくり見られなかった桜石あたりをじっくりと見て、とってもおもしろかったです。 子どもが始皇帝と関係する石のコーナーを熱心に見て感心していました。また来ます。
 またきます。
いつもご丁寧な感想をありがとうございます。 当館を訪れる方が、この4年間、毎年10万人を越えています。宝石探し体験も人気ですが、 博物館展示の評判もとても良くなってきています。あなた様はじめ、 メッセージに感想を残してくださる方たちのご希望を検討導入しているお陰です。 来年4月には解説コーナーが新しくなって登場しますので、ご期待下さい。メッセージありがとうございました。


2016/11/23 静岡県静岡市 Yさん

無理と承知で生涯に一度は“まとわりつくような重さ”の革石を手にとってみたいです。 不思議です。とても興味深いです。
とてもよく描けたマンガですね。色を付けてみて持参下さい。事前に連絡をいただければ、 革石を手にとって触る体験をしていただこうと思います。もちろん色付けは触った後でもかまいませんヨ! メッセージありがとう。


2016/11/23 静岡県静岡市 Nさん

10年ぶりくらいに来ました。子どもが生まれる前は友達と来たり、1人で来たりと10回以上は来たと思います。 8才になった子と久しぶりに来たら、館内がメチャクチャきれいに見やすくなっていてびっくりでした。 あの少しさびれた感じも好きでしたが…(笑)。 いん石の展示、1コ逆向いてて、見にくかったので直しておいて下さい。
お誉めの言葉、ありがとうございます。 隕石が一つ逆向きでしたか!? そうでしたか! 変ですね、毎日確認しているのですが…。 あまりおキレイになって来られたので、恥ずかしがって後ろ向きになったのかもしれませんヨ。 石によくいい聞かせておきます。次回はきっと挨拶をすると思います。メッセージありがとう。


2016/9/19 静岡県富士市 Oさん親子

今年の夏の自由研究セットで「石みがきセット」という、やすりが5本くらい入っているセットを入手したので、 今日くじ引きで当たった原石をみがいてみようと思います。いつも素敵な展示をありがとうございます。
 ぼくは石が大好きで、数十回(数えきれないほど)来ています。 いつもとてもきちょうな石をてんじしてくれて、ありがとうございます。とっても楽しかったのでまた来ます。
「石みがきセット」を買ったのですね! 石は磨くと光りますから、ますます魅力をますと思います。 何といっても自分で磨けば愛着も倍増ですから、大切にしてくれる事と思います。 R君はコンニャク石の不思議が解決したようですね! 次の不思議は何でしょう? メッセージありがとうございました。


2016/11/25 千葉県我孫子市 Hさん

どの展示も見せるための工夫や仕掛けが施してあり、とても楽しく見学出来ました。 テレビ石の説明と恐竜化石の展示が特に良かったです。 また、仲間を誘って遊びに来ますので宜しくお願いします。ありがとうございました。
遠くからよく来てくださいました。 色々と展示には工夫をしていますが、私共自身はまだまだアイデアの不足を感じています。 石たちに申し訳ないとも思っています。という訳で当館はいつも発展途上の新興博物館と認識しているのです。 これはけっして謙遜とかいう高度な言動ではありません(笑)。 メッセージを残してくださりありがとうございます。


2016/8/19 栃木県日光市 Kさん

妻が石好きで、初めて静岡旅行で立ち寄りました。想像以上にたくさんの展示があり、 来館していた他の子供が“ウァー”という声があちらこちらで聞こえてきて、 こういうきっかけが未来を作るんだろうなぁーと思い、また来て見て触れたいと思いました。 今回は長女を学校でつれてこれなかったので、もう一度チャレンジして遠方まで来たいと思いました。 私自身も子供の頃、化石がとても好きでした。その気持ちを忘れていた自分に改めて知りたいという気持ちが、 ワクワク感が残っていたことにうれしい思いでした。また来たいと思います。
遠くからようこそ! 奥様が石好きだそうですね。最近は石の世界にも女性の進出が目立ちます。 ところで、ご主人も昔は化石がお好きだったとの事。当館の展示を見て、 その記憶が改めて呼び戻されたのではないでしょうか。石の世界をご紹介し、 ご覧になった方々に何か印象を与える事が出来れば、きっとその方の人生にプラスの何かを 与えられたのだと思いながら博物館活動をしております。 今日はメッセージを残してくださりありがとうございました。


2016/9/5 静岡県富士市 Tさん

入ってすぐの学芸員さんの解説はいつ、何度聞いても興味深く、とても楽しいです。 宝石などのきらびやかなものだけではなく、昔から呼ばれているような地味でも、とても貴重で、 興味をそそられる展示がとても好きです。また石コロ探検隊のようなものがあれば参加したいです。
当館では年に1~2度、富士川などで石の観察会の企画を行っていますので、 それに参加して頂くのが良いかと思います。また、小・中学校からの要請に応えて出前授業も行っています。 一般の方からの要望にも人数が10名以上まとまれば出前講座をフィールドなどで行うことも可能です。 お名前に聞き覚えがあるのですが、もしかしたらずいぶん前の石ころ探検隊に参加された方でしょうか? メッセージありがとうございます。


2016/10/21 山梨県甲府市 Iさん

予定時間に遅れてきたにもかかわらず、暖かい対応ありがとうございました。 毎度のことながら説明してくださる方の話術にはホレボレいたします。 ただいつも気になって聞くことができなかったのですが、あの方は名札どうり「小石」さんなのでしょうか?(笑)
ご来館ありがとうございます。 当館の対応をおほめめいただき嬉しく思います。当館の解説コーナーは、昭和46年の開館以来、 人による解説を入館者全員に行なう事を目標に続けています。リピーターの方には、 申し出ていただければお聞きになっていない石をとりあげて解説しておりますのでご遠慮なく…。 さて、ご質問の「小石さん」ですが、当館の解説員は全部「石」のつく姓の方です! …というのは冗談で、 姓の一文字に石をつけた解説者ネームを採用していますので、 例えば、小川・小林さんなら小+石で「小石さん」になります。 山田・長田さんなら皆「石田さん」になります。宜しいでしょうか…。メッセージありがとうございました。


2016/10/9 神奈川県茅ケ崎市 Kさん親子

昨年に続き2回目の来館です。解説の方の説明もわかり易く楽しく、2回目でもあきません。 ユーモアのあふれる展示もGood! 何度でも来たいです。
 2回目の来館です。いろいろな色の石があって、とてもきれいでした。 すごいなぁ〜と思いました。また行きたいです。さいごの大っきいアメシストがすごかった‼
2回目のご来館との事。ありがとうございます。 当館では他の美術・博物館で行なわれる特別展といった大きなイベントはやっておりません。 しかし、何度来られても必ず新しい展示が見られるよう1~3ヶ月おきくらいに変わる展示ケースがいくつかあります。 ですので何度来られても新しい発見があると思います。本当なら特別展のような大きな企画をやりたいと思うのですが、 展示スペースの関係で出来ず苦肉の策で今のような形態になっているのです。 それでも来年のゴールデンウィークまでには入口の解説コーナーが大きく変わります。 この改装はちょっと自負したいアイデアが多数導入されますのでご期待下さい。


2016/11/3 静岡県富士宮市 Sさん

展示のしかたがとても気に入りました。(テーマパークに来たみたいでした) 21才です。何回いってもあきないほど大すきです。
無機質なものに命があるように思うことができるのは日本人の特徴です。 その特徴にうったえるように石達を紹介する事によって石への理解を深めてもらうのが、私共の目ざすところなのです。 奇しくもテーマパークのようと言われてますが、まさに私共は石のテーマパークを目ざしています。 今後とも宜しくお願いします。


2016/5/5 静岡県御前崎市 Mさんご家族

奇石博物館に通い始めて早や5年、来年は第一子が大学生(予定)なので家族5人揃ってくることはもうできないかも…。 思い出の場所、我が家のファミリースポットになりました。いつも気持ち良く過ごさせていただいています。 クイズも家族で協力(?)し合って楽しくできました。本当にまた、5人で来たいです。
又、来てしまいました。天気も良く気持ちの良い時間を過ごす事が出来ました。年々人が増えていますね。 軽石をさわらせていただきました。これで大学受験も安心です。スコレス沸石がえのきみたいでした。 ガウガウの賞品にアノマロカリスがいておどろきました。デボン紀の動物の方がかわいいと思います…。
5月5日、子どもの日で、無料で入れて良かったです。子どもでよかった…。 入ったところの説明も分かりやすくてよかったし、その横のガラスケースの中の紅水しょうもまんまるくて、 小さくてもいいからほしくなってしまいました。もう何回か来ていますが、何度来ても、とても楽しかったです。 ありがとうございました。
ご家族皆さん、それぞれにご感想をありがとうございました。 当館ではここ数年10万人を越える来館者があります。石の人気も上昇しているようです。 特に女性の方がファンになってくれている事が目立ちます。 当館は、ローリングストーンのようにいつもコロがり続けてコケははえにくい活動をしています。 今日来られて、明日また来られても必ず新しい何かを見つけられます。


2016/8/20 神奈川県座間市 Hさん兄弟

本日は多くの珍しい鉱物、化石を見ることが出来ました。今回は4回目の来館ですが前回、来館したのは5年程前でした。 5年程前とは異なり、標本、雰囲気がかなり進歩しており驚かされました。“地球の宝石” というブースは、東京ディズニーリゾート内にある“Journey to the Center of the Earth”と雰囲気が似ており、 奇石博物館の好感度がさらに上がりました。また機会があれば来館したいと思います。 ショップの原石販売に宝石となる原石をもう少し増やしてほしいと思いました。よろしくお願いします。 出来ればレッドベリルの原石を販売して欲しいです。
サメの歯の化石を探してて、3〜4cmサイズを買いに来たのですが(アクセサリーにするため)、 2万からで手がつけられないサメの歯しかなくて残念でした。来年に期待してます!  館内かが5年ほどまえと比べ大きく変わっていて、兄につられ興奮するほどたのしめました! 
5年ぶりのご来館、ありがとうございます。また、当館のご感想も書いていただきとても参考になります。
ショップに宝石の原石を増やして欲しいといったご意見も徐々にですがそうするようにします。 サメの歯化石は、ご要望の大きさや価格帯のものが在庫にある時もありますので、 ショップで申し出ていただくのが良いと思います。宜しくお願いします。


2016/10/1 静岡県裾野市 Dさん

初めて来ました。家族でとても楽しめました。「小石さん」の説明、すごく入り込みました‼  娘もいい顔で聞いていて、私もうれしくなりました。なんだか心が落ち着くのも、 石のおかげなのかもしれません。是非、また来たいです。
ようこそ奇石博物館へ!
京都の竜安寺の石庭を見ていると瞑想にふけって心が落ち着くように、環境によってα波が出るのだと思います。 石で落ち着くと言う方は多いです。でもこれは日本人だけの事かもしれません。私も小石をいつも持っていて、 その石を握ると心が落ち着きます。お試しになってもよいかもしれません。メッセージありがとうございます。


2016/10/2 静岡県富士市 Fさん

宝石探しで、ほかの人は宝石のサイコロがあたったのに、ぼくだけあたりませんでした。
宝石探しで自分だけサイコロが見つけられなかったのですね! それは残念でした。私も30回ほどやって、 やっと銅色のサイコロを見つけられました。見つけられないのは、その人の努力というより、 偶然というか、たまたまなのです。でも自分だけ…となると、何か沈んでしまいますね。 僕は人生にもこういう事はいくらでも起こると思っています。自分だけ…というアンラッキーな 事態は誰にでも起こりうる事です。そうした事をどう乗り越えていくか? この乗り越えを たくさんしてくると人は成長するのだと思います。プラトンという古代ギリシャの哲学者がこう言っています。 「最高の勝利は自分を乗り越えること」。つらい苦しい時に、そうした自分を乗り越えていった時に 本当の人生の勝利者になるということです。今あなたは最高の勝利者に向って歩む幸運の機会を得たと思って下さい。 では。メッセージありがとう。


2016/10/15 東京都調布市 Mさん親子

NHKのテレビ番組「ブラタモリ」を見て、石に興味を持ちました。ネットで検索してみると、 こちらの博物館が見つかり、子供をつれて来ました。とても楽しかったです。 子供は来年の自由研究にチャレンジしてみるようなので、また来たいです。
 コンニャク石はぐにゃぐにゃしていて、おもしろかった。テレビ石はすけていておもしろかった。 コンニャク石や音がなる石が、き石はくぶつかんにあるんです。
 きれいないしがいっぱいあって、とても楽しかったです。これから宝石さがしもやってみます。 きかんしゃもかっこよかったです。
NHKの「ブラタモリ」。私も時々見ています。いろいろと紹介されるので楽しい番組ですね。 石の世界を紹介している博物館は多くありませんが、その中でも当館は昭和46年の開館ですので、 古い部類になりました。自由研究に当館をとりあげる方もけっこういらっしゃいます。 どんな切り口にするかが、その人のアイデア次第ですのでぜひ頑張ってください。


2016/8/31 神奈川県横浜市 Aさん親子

中学、高校時代、地学部に入っていたこともあり、何度も来ても飽きません。今回の「石の虹色展」など、 毎回あらたな企画や発見があり、楽しませてもらっています。
 久し振りに来館しました。前回のアンケートの抽選と当たり招待券を送ってもらえて、 その時はビックリしました。ありがとうございました。前回と展示も又変わり(何度か訪れていますが、 その度に少しずつ工夫されていて)、毎回見せ方がすばらしいと思います!  化石でくくると範囲がせまくなりますが「石」をテーマにすると他方面の物質の変化が見られて、 とてもおもしろいと思います。本日の展示のそれぞれの視点がまたおもしろく、 印刷物なども良く気がつくなと思いました。又来ます。
 いろいろな石に触ることが出来て、とても良かったです。光る石がとても綺麗でした。 石の虹色展もすごく心が惹かれました。また次もきたいです。楽しかった‼
もう何度もご来館いただいているようですね。ありがとうございます。
“飽きる事がないミュージアム”。これこそ私共が目指している姿です。今後も怠らず頑張って参ります。 どうぞ宜しく!


2016/10/16 神奈川県藤沢市 Iさん

二週間前に来た時に今日の収穫感謝際の事を知って、また湘南からはるばる参りました。毎年4回は来ています。 前日は39度の熱を出してしまいましたが、今日ここへ来たいという意志が勝って、36度になりました。 今日僕が一番長く立ち寄ったのは「塩を売っていた所」です。まさか、 場所によってあれだけ塩の味が違うとは思いませんでした。 なので、次は「世界の塩」と言う名で、世界の全ての塩を展示してみてはいかがでしょうか。
すごいパワーですね。39度の熱を一晩で36度にしてしまったのですから…。その熱意に感嘆と感謝のエールを送ります。 「塩の展示企画のアイデア」もっともな提案です。早速来期のどこかで実行したいと思います。 企画サイズは、他の展示と相談して決めたいと思います。ありがとうございました。


2016/10/17 山梨県北杜市 Nさん親子

メリケラトプス
家族でみにきました。想像以上の物量と子どもと一緒にみても楽しめる展示で良かったです。
特に初めに石の案内をしてくださったので、その石が後から出てきた時にとても興味深く見れました。 ありがとうございます。
親子でのご来館ありがとうございました。一緒に楽しまれた事を伺いうれしく思います。 子供の教育における条件は、時間と質の2つと思います。時間とは、共に過した時間を指します。 同時体験の時間数は、親子の絆を深める事になります。一緒に野球をする。旅行する。映画を見る。 散歩する。食事する。話しをする。この時間の合計が多いほど絆は強くなります。
当館で一緒に過ごされた時間が楽しかったとありました事に私共は喜びを感じます。 どうぞこれからも一緒に過す時間を大切にして、お子様の成長を見守っていって下さい。 メッセージありがとうございました。


2016/11/15 神奈川県横浜市 Iさん親子

本当に展示の一つ一つがとても工夫されていて、石への愛がひしひしと伝わってきました。 前に施設運営を企画する仕事をしていましたが、 心をこめた施設はこういうアイデアや工夫から生まれるものだと気付かされました。
さわったり見たりできて、何がどうなっているのかがわかりやすくて、たのしかったです。
施設運営のお仕事もされていらっしゃったとの事ですので、その方面のプロの方といえますね!  その方から、私共の展示をほめていただいた事、光栄と思います。
TDLはリピートの方が多いと聞いています。当館もほぼ30~40%の方がリピートの方です。 それも3回以上という方が10%を越えています。当館は特別展という企画は特に強調してはいませんが、 常設の一部は年に10ヶ所以上変化しています。こんな事を地道にやっているのが評価されているのか、 年に10万人を越える来場者が5年も続いています。ありがたい事です。


2016/10/16 静岡県静岡市 Kさん姉妹

沢山の石に触れることが出来て、楽しかったです。特に、鍾乳状石英がさわってみたかったです。 次、来てまたいっぱいさわりたいです。また来ます。宝石さがしももっといっぱいとりたいです。
はじめてでもたのしめました。わたしのすきないしはオパールです。シールではじめてみただけ、 ほんものがみれてよかったです。またきたいです。
お子さんにしてはしっかりした字で驚きました。お母さんの代筆と思いますが…。
当館では、標本はなるべく触ってもらいたいと考えています。 「触らないでネ」マークの標本も本当は触ってもらいたいのですが、人によっては手をケガされたり、 乱暴に触って破損させたりといろいろな事が考えられるので仕方なく無難な「触っちゃダメ」になっています。 鍾乳状石英もそうしたひとつです。でも、あの標本は、触った後に「触らないでネ」マークに気がついて、 あわてて回りを気にする人が多いことを私はちゃんと知っています(笑)。
Yさんは、オパールの本物を見られて良かったですね!メッセージをありがとうございました。


2016/9/25 静岡県富士市 Fさん親子

息子に行きたい、行きたいと毎回言われて来ています。もう5回目?くらいですが、 あきずに新しい発見をみつけられます。今回はテレビ石を実際にさわらせてもらって親子で楽しめました。 多分、また来たいと言うと思います。娘は暗い汽車の部屋が大のお気に入りです。
ほたる石がきれいで、おおきいのがいっぱいほしいです。
メッセージをありがとうございます。
何回も来てくださり、石の事をたくさん知ってもらうと嬉しいです。ホタル石…、私の机の引き出しの中にもいます。 実は私、石たちと話ができるので、彼らに石が大好きなあなたがたの話もしておきました。 気が向いたら石たちが遊びに伺うかもしれませんが、そのときは内緒にしておいてくださいね(笑)。 来年の春には解説コーナーが変わりますので、石たちの紹介がもっと楽しくなると思います。では…!


2016/10/10 新潟県村上市 Sさん姉妹

いろんな石があって面白いです! 昔の化石がてんじされていてすごいです。 コニャク石が1番印象にのこりました!また来たいです!
ほうせきはほんとみつけたんですか?おしえてください。
石の意外な特徴を紹介して石に興味を持ってもらおうというのが当館の主眼です。 宇宙のはじまりから最初に形になってきたのが石といってもよいと思います。ですので河原などで見る石は、 そうした宇宙誕生以来の時間が詰まっているものと考えてもおかしくありません。 石は時間の缶詰というわけです。それも半端な時間ではありません。何億年、何十億年といった長いものです。 私共の命の時間100年程とは比べようもないくらい長い時間が石には詰まっている訳です。 メッセージをありがとうございました。


2016/10/21 山梨県笛吹市 Iさん

奇石というので単純に石の展示だと思ってましたが、化石から隕石、宝石まであり、幅広く楽しめました。
メッセージありがとうございます。
「奇石」という言葉からは、なかなか当館の実体を想像できないのが現実です。 それだけに来館後にその意外さのギャップが大きいらしく、驚かれる方が多いのです。 これも当館の戦略の内かもしれません。「奇石」という言葉には、もともと多くの人に意外と思われる特徴を紹介し、 感動してもらい、その世界に注目してもらおうという目的が含まれています。では…。


2016/10/29 静岡県三島市 Uさん

ひかるいし
父が石を好きで、実家にいっぱい石があるのを思い出しました。 今度、帰省したとき、父と石の話をしようと思います。子供たち(娘2人)は宝石にむちゅうです。
メッセージありがとうございました。
いいお話ですね! ふる里はどちらでしょう? お父様と共通の話題があれば、 人間としてのふれあいでいろいろと気持が通じあう事と想像します。その結果もどうぞお知らせ下さい。


2016/9/24 静岡県伊豆市 Kさん姉妹

ほうせきやかせきがいっぱいあったし、光る石があって楽しかったし、すごかったです。
(かんちょうさんへ。もうちょっとさわれる石をふやしてほしいです。)
 伊豆市から来ました! この場所へは学校のクチコミで来ました。私は、他のクラスの人に言われるくらい オタクなので、宝石オタクのプライドをかけて来ました。友達にアメシストをもらったんですが、 友達はここで買ってきたといっていました。1番うれしかったのはトパーズが見れたことです。 私のたん生石なので、見れてよかったです。あと水晶によ分な成分で、てつ分が入るとアメシストですが、 他にパターンはありますか?
メッセージを残していってくれてありがとうございます。 「触れる展示を増やして!」。ドキッ! 言われてしまいました。今増やそうと努力中です。 お姉さんは、宝石オタクだそうですね! オタクというのは、以前は悪い意味で使われていましたが、 今はむしろ歓迎される性質のようです。宝石オタクのプライドをかけて友達を「さすが!」 と言わせる何かを見つける事はできましたか? 良かったら館長さんから手紙もらったよと言ってあげて下さい。 それから鉄が混じるとアメシストになること以外の水晶の着色パターンの件。ローズクォーツはチタンなどの混入。 黒水晶は珪素と置き換わったアルミニウム。緑水晶は緑色鉱物(角閃石や緑泥石など)を包有。 こんなものでいかがでしょう!


2016/10/1 静岡県河津町 Kさん

友人に誘われ、初めて来ましたが、館内随所の展示が魅力的で時間を忘れて楽しく見学させていただきました‼  職員さん方が石好きで、その魅力を広めようと頑張っていらっしゃる気持ちが伝わる素敵な博物館ですね。
ようこそ奇石博物館へ! おほめを頂き光栄です。石達にもよく伝えておきます(笑)。 遠くから来て下さって有り難いです。伊豆半島にもいろいろな石達がいますので時折彼らと話をしに出掛けます。 ときどき博物館まで一緒に来たがる石達もいます。そんな石達に存分に自己主張させていたら奇石博物館に なってしまいました。メッセージありがとうございます。


2016/9/25 東京都世田谷区 Iさん

ここに来るために東京からはるばる来ました。想像以上にめずらしい石がたくさんあり、 勉強になりました。ありがとございました。また来ます!
良いお名前ですね。東京からどうもありがとうございます。世界文化遺産の富士山が見られたのなら良いのですが…。 来年の春には解説コーナーが変わって、石の紹介も内容が濃くなります。 勉強にもなりますし、楽しくもなります。ご期待下さい。メッセージありがとうございました。


2016/9/19 静岡県富士市 Wさん親子

サヌカイトの音がとても気に入った。2020年のオリンピックで採用されるといいですね。
サヌカイトの音がすごくきれいでした。「かいと」は自分の名前なのでうれしかったです。
 光るかせきがとてもきれいでした。光るかせきで家とかをつくっていてきれいで、すごかったです。 光るかせきがとてもきにいりました。
ご家族で来られたのですね! ありがとうございます。それぞれ気に入ったものがあったようで良かったです。 “~ite/アイト”というのは、ギリシャ語からきたもので、「石」を指します。 讃岐(さぬき)の石、つまりサヌカイトとなるわけです。発音がお名前と似てるので気に入ったのですね。 ちなみにあなたの名字のついた「(あなたの名字)鉱」という鉱物も、 1993年に世界で初めて北海道で発見されています! メッセージをありがとうございました。


2016/10/2 静岡県富士宮市 Sさん

何度も来館させてもらっています。いつも来るたびにたくさんの鉱物の美にうっとりしています。 小さい頃はいつも分かりやすくとても勉強になっていましたが、最近は少し物足りません。 もう少し大人向けの難しい展示が増えれば、高校生、大学生も楽しむことができると思います。 P.S.今のままでも僕はこの博物館が大好きです。
何度もご来館ありがとうございます。そして、何度も見学されたので展示が物足りなくなったとの ご意見もありがたく拝受いたしました。奇石博物館には小学生から80才を越す様々な年令の方がいらっしゃいます。 自然科学の知識の深浅も様々です。当館のスタンスとしては、地学系の自然科学の知識がほとんどない人が、 興味はあるけど、出合う機会の少ない人に対峙しています。ですので、知識が多い人には物足りなく思われる人も いるはずです。ただその道の達人でも全てを知っているという人はまだよくその道をわかってない人です。 あなたが当館の展示を物足りなくなったという事はあなたの成長を示しています。今のあなたは、 疑問に感じた事を自分自身で調べるというステップの入口に来ているのだと思います。輝安鉱の絵がありましたね。 この輝安鉱を構成するアンチモン/Sbはどんな元素でしょう? どんな使われ方をしているのでしょう?  などなど、いろいろ疑問がおこると思います。


2016/9/10 千葉県千葉市 Yさん

とても楽しかったです! 実際にさわれる石もたくさんあり、感動しました。子供が図鑑で見るだけでは解らない、 さわったかんじや重さにびっくりしていました。展示の方法もユニークで、見ごたえ充分!  1人でゆっくり見に来たい位、すてきでした! 今まで行った博物館で1番‼
“今まで行った博物館で1番!!”とおほめを頂き、素直に喜んでいます。ありがとうございます。 そうは申しましても、私共自身は“まだまだ…○○しなければ…”と感じている事が多く、 おほめを頂いた事は嬉しくとも目指す目標がまだまだ高いところにあるのでRioオリンピックで 金メダルをのがした吉田沙保里さんの気持ちなのです(笑)。メッセージをありがとうございました。


2016/9/10 静岡県御殿場市 Sさん

2回目に来ました。前とちがうところがたくさんあって、おもしろかったです。今回1番いんしょうに残っているのは、 こんにゃく石です。うごく石があるなんて初めて知りました。またきたいです。次来る時は、 もっと石のことを知っておきたいです。
見学の感想をありがとう。 石は重くて堅いというのが私たちの印象です。でも水に浮いたり、曲がったりする石もある事を知って驚いた事と思います。 知識が増えると物の見方がかわります。次回来られる時には、 石の事を調べてから来るともっと楽しくなると思います。


2016/9/5 静岡県静岡市 Yさん親子

わたしが大すきなむらさきすいしょう、とてもピカピカしていてとてもきれいでした。 にじ色のほうせきで、みず色のほうせき、きれいでした。いしのはかせになりたいです。
 くらいおへやのなかでひかるほうせきがきれいでした。
(子どもたちの大好きな石の博物館。来るたびに石に詳しくなってきました。 また来ます‼私は隕石が見れてよかったです。石は宇宙にもあるという…無限ですね。 すごい‼ 楽しい解説もありがとうございました。)
私たちの住む地球は「水の惑星」といわれています。宇宙からみると水色に見えます。 水を満たした地球のような惑星は、とても珍しいのです。偶然の条件が重なって出来たものです。 ラッキーであり、大切にしないといけませんね!


2016/9/24 静岡県沼津市 Wさん親子

黄色のポロシャツを着た、背の高い優しい指導の方が、とても楽しく石の説明をしてくれて、 すごくうれしかったです。子供二人も明るく優しいお兄さんによろこんでいました。
きらきらのほうせきをさわれてとってもうれしい。
人と人の接触が気分がいいととても幸せな気分になりますね。当館でその体験に出合ったようで、 こちらも嬉しいです。対応がいいと説明も素直に頭の中に入っていくようです。 宝石のキラキラ度もupして見えたかもしれません。


2016/10/1 静岡県下田市 Yさん

2度目の来館、おともだちをつれて来ました。さりげなくマンモスの骨や宝石などがあり、 また感動しました。以前見そびれた作品などまた違った展示があり、面白かったです。 友達も初めから最後まで、感激していました。解説者の名前に石がついているのもいいですね。 あきない様々なコーナーがあり、見方があり、とても楽しい良い思い出になりました。またきます。
ご来館ありがとうございます。 私共は石達の紹介をする事を目的にしています。石達は役者さんで、私共は演出家、 そして脚本は自然そのものです。そして私達自身もそれを楽しんでいて、名前に皆石が付くのもそのためです。 けっして石の付く名前の人しか採用されないという訳ではありません(笑)。ご来館者は観客ですので、 当館で幸福気分になってもらえれば、石達の舞台は成功という仕組です。中くらいの成功だったでしょうか? メッセージありがとうございました。


2016/7/18 千葉県浦安市 Iさん

石の説明、おもしろかったです! 化石ができるしくみ、もう少しくわしく説明してあるモノがあればいいな!
ご来館ありがとうございます。ご指摘の化石の出来方の説明につきまして、検討したいと思います。 イラストは自画像でしょうか?メッセージありがとうございました。


2016/9/17 神奈川県横浜市 Fさん親子

約2年ぶりに来館しました。今回は展示のところで石の説明していただき、 石(イト)のことがよくわかりました。1978年からのイタコルマイトの実験、ガンバってください。
 ほたる石がとてもきれいでした! あ…あと、12月の誕生石がトルコ石なんですけど、 他の誕生石とちがって、かがやきが少なっ!と思っちゃいました!
2年ぶりのご来館との事。展示も少し変わった事にお気づきと思います。 石の事を「~ite/アイト」とギリシャ語で表現する事等、知識も増えたようで 石に関心を持てるようになられたかもしれません。ところでトルコ石が誕生石との事ですね!  私も同じなので、あなたの気持ちがよくわかります。キラキラ光ってないのが残念ですが、 トルコ石の本当の美しい物になるとそれはそれはみごとな水色で、夏に身につけると実に美しいのです。 よく考えてみると、あの水色は天然には珍しいものなのです。ダイアやアメシストのような 光りとは違った美しさに注目してほしいと思います。


2016/8/7 神奈川県南足柄市 Sさん兄弟妹

まっかな石やかがやいている石、くらくてもひかる石をみると、石なのにこんなにきれいで、 すごい(!!)と思いました。いちばんすごいと思ったのは、ウルトラサウルスの足のほねが、 すごく大きかったです。またきたいです。
いろいろな石を見、きれいだとおもいました。とくにきれいだとおもったのは、 アメシストで覆われた大きな晶洞です。とげとげしたところもきれいだし、つるつるしてて、 さわりごこちもいいし、ひかるとこもまぜてあるからさいこうです。 こんにゃく石はうごいていました。すごかったです。またきたいです。
夏休み中でご家族で来られたのですね! 初めて見る石たちにビックリした事と思います。 世の中は不思議な物や、知らない物にあふれています。そうした事物に出合ってビックリする気持ちが あなた達の次の行動に影響を与える事になります。まだ理解できないかもしれませんが、 とにかくいろいろな体験を積んで成長していってもらいたいと願っています。メッセージをありがとうございます。


2016/8/20 静岡県焼津市 Tさん

小さい頃から何度も来ているのに、全くあきません。色々な石が見られて楽しいです。 今日は主人と来ましたが、いつか子供ができたら一緒に来ようと思います。 テレビ石がやっぱりたのしい〜!!! (こんにゃく石は)ずっと腹筋してて、えらいですね…。
何度も来てくれてありがとうございます。ディズニーランドと同じように、 何度でも行きたいと思われる博物館になりたいと思っています。その為には、世阿弥が著した“風姿花伝” の「秘すれば花」のごとく、秘められた魅力をいつでも感じられる展示でなければなりません。 その点、石はどんなに情報公開しても次々と分からないことが出てくるので、 いつも「秘している」ようになってしまいます。いつの日かお子様と来て下さい。 きっと同じように「テレビ石の秘した魅力」を感じとってくれる事と思います。 何だか難しい話になってしまいましたが、石の魅力は尽きないという事です。メッセージありがとうございます。


2016/8/15 千葉県柏市 Yさん

館内に入る前は、堅いイメージを持っていましたが、素人でも分かりやすい説明書きや、 子供でも楽しめる展示方法でとても見やすく、鉱物に対するイメージがガラッと変えられてしまい、 大変良かったです。見どころが沢山あり、千葉の名前がついている石がある事も初めて知り、大発見でした。 展示の仕方もすばらしいです。鉱物や化石の良さを広めたいという、館長様の意識が伝わってきました。 こだわりを感じます。アナログ送信器、おもしろい!
アナログ送心器で返信致します。うまく伝わりますように…!
人間と石の間をつなぐ役割を私共博物館はになっています。「石」と表現した言葉には 地球科学や自然全般も含んでいます。石語を理解し(したつもり)、翻訳してお伝えするのですが、 直訳では誰も聞こうとしません。ですのでいろいろと工夫している次第です。 翻訳間違いで石に叱られるのもしばしばです。まぁ~こんなふうに石を楽しんでいるのであります。 千葉県からお越しとの事。「千葉石/ちばせき」の登録で千葉県も鉱物産地としてステージにのぼりました。 千葉県民は自慢してください。
送信<了>


2016/8/2 静岡県沼津市 Iさん

とても興味のある鉱物がいっぱいで、ゆっくり見ていたら時間が全くたりませんでした。 入口で解説頂き、あまり興味のなかった家族も食い入るように耳をかたむけ、 展示物を見ていました。近くなのでまた来ます。ありがとうございます。
ご来館ありがとうございます。外から見る博物館の建物は小さく、20~30分もあれば見られると思われる方が多いのです。 実際に入館してみていきますと、とても予定時間では足りなくなるのです。 これは入館者のほとんどの人が感じる事です。そして館内の広さと奥深さに驚かれるようです。 私はこれを「ストーンマジック」と勝手に名づけています。メッセージありがとうございます。


2016/8/28 山梨県富士河口湖町 Yさん親子

期待しないで来たら(失礼!)とても充実してて良かったです!  宮沢賢治が鉱物に詳しく関わっていた事を初めて知りました。とても興味深く見学させて頂きました。
 小学生でもわかるように説明や名前にふりがなをふってくれるとうれしいです。 とても見ていておもしろかったり、楽しかったり、充実していました。光る石はキレイでした。 昔の考えと今の考えの違いがわかり楽しかったです。
 なんでくらいのに石が光るのかとてもふしぎでした。
ようこそ奇石博物館へ!ご指摘の件について。説明文にルビをというご要望は以前からありました。 そこで当館では、展示ケース内の標本の説明文にルビをふった展示補助シートを、 手に取って見てもらえるように展示ケースの外側に置くようにしました。 お気づきにならなかったのかもしれませんので、 同シートの設置がさらにハッキリと分かるような表示方法にいたします。


2016/9/3 神奈川県小田原市 Nさん親子

ありがとう。
娘がお友達からのお土産でこちらの石をもらい、興味を持ったのできてみました。 以前岩手県に住んでおり、宮澤賢治の石っこ賢治の展示を嬉しく思いました。 子どもたちも私も入場後すぐに珍しい石の説明をして頂いて、楽しむことができました。 みどころまんさいで4才でも大満足の様子でした。また来ます。ありがとうございました。
T.Nさん
どういたしまして。石を好きになってほしいと思います。
S.N様
宮沢賢治や、解説コーナーの事、印象に残りましたか?メッセージをありがとうございました。


2016/9/10 静岡県御殿場市 Yさん姉妹

わたしは、はじめてきました。コンニャク石がまがるのを見て、とてもすごかったです。 アメシストが気に入りました。コンニャク石もです。石がほかの場ではさわれませんので、 今日はとてもうれしかったです。ありがとうございました。
わたしは、ほう石やか石がすきなのできました。ほう石はもっています。 コンニャク石とアメシストのできかたのがよかったです。 「さわってもいい」とかいてあってびっくりしました。またきます。
石に触れる事に喜んでもらったようですね! この事はこちらにとってはとても驚くべき事実で、多くの博物館が標本を触らせない事に心配をします。 壊れやすい標本は無理でも、そうでない標本もたくさんありますからね! 当館では触れる標本がまだ少なくて、 もっと増やしたいと思っているくらいです。


2016/9/3 東京都八王子市 Nさんご夫婦

8月にモンゴル旅行した際、K様といっしょになり、この博物館のことを知りました。 石には興味がありましたのでぜひと思い、今日来ることができました。いろいろなおもしろい石があり、 解説もわかりやすく、石と親しむことができました。せひ、また来たいと思います。ありがとうございました。
8月の旅行(モンゴル)で知り合ったKさんから教えていただいてやって来ました。 仕事仲間から「すごくいいよ!!」と聞いていたのでえ、とても楽しみにしていました。 期待通りのとても楽しい時間を過ごすことができました。 「光る石」コーナーの汽車がいきなり動いたのはびっくりしましたが、 「まるでラピュタ!」と息子と話しました。ルチル入りの水晶がきれいでした。
奇石博物館にようこそ! K様にご紹介いただいたとの事。こちらからも御礼申し上げておきました。 昭和46年の開館ですので、45年ほどの時間が経っています。石の数も優に17000点(展示標本数は約2000点)を数え、 日本でも5指に入ると思われます。当館の展示をご覧になり他館との違いはお分かりになった事と思います。 この違いこそ、当館設立の趣旨「見る人に石への興味が湧く展示」の成果なのです。 常に展示内容は変化していますので、いつ来られても必ず新しい何かを発見する事と思います。 今後とも宜しくお願い申しあげます。


2016/9/10 静岡県沼津市 Iさん

新奇石探訪、楽しく拝見しております。ポケンモンGOにからめて、モンスターボールでつかまえられるハズもないのに、 もしもつかまえたら…とたとえていて、くいついて読んでいたら、 「よくある失敗」を読み終えてからすぐ上の化石を見て「あ〜。いっしょに飼ってはいけない。 囲まれている」とつぶやきました。で三葉虫と草鞋の比較を真面目に書いているところがミソです。 ツボです。絶滅危惧なわらじ。保護しなくては!!(笑)
いつも博物館をよく観ていただいているようで感謝申しあげます。今回の新奇石探訪の展示は、 少々冒険の部類になります。もともと同じステージで語るべきものではないのですが、 似ているという事から取り扱いました。しかもポケモンという流行りの事象をからませています。 流行り物は廃り物なのですが、あくまで惹きつけのためです。 好意的にとらえて頂きホッとしています。でも同時によく観てくれている人がいる事は恐ろしい事でもあります(笑)。 メッセージありがとうございました。


2016/9/17 静岡県菊川市 Oさん

初めて来させていただいたのですが、想像以上に楽しかったです。特に恐竜のうんこの化石をトイレ型の 入れ物に入れて展示するなど、ハイセンスに展示方法が工夫されていて、 とても楽しく見ることができました。実際に手で触れるものも多く、 幼少期に戻ったようにはしゃいでしまいました。また来たいです。
想像以上に楽しかった!との事。想定外で良かったです(笑)。
実は初めて来られる方にはそういう人が多いのです。なのでもっと宣伝したら…とよく言われます。 宣伝してるつもりなんですが!
来春には解説コーナーが改装されますので、想定外の楽しさをご期待ください。


2016/8/30 静岡県浜松市 Sさん姉弟

浜松から2時間以上かけて来ましたが、予想以上きれいでした。宝石の中でもテレビ石やサンゴがとてもきれいでした。 何回も見ましたがとても楽しくてまた来たいなと思いました。 テレビ石やこんにゃく石がふしぎだったので、もういっかい行きたいです。
ようこそ奇石博物館へ! 富士山は見えましたか? お二人のお名前から、名前を付けられたご両親(?)の思いが伝わってくる感じがします。 お姉さんのお名前の珊瑚(さんご)は、この地球上で重要な役割をつとめています。調べてみるととても面白いと思います また弟さんのお名前になった匠(たくみ)は日本人の物づくりの姿勢を表していてこちらも素晴らしいですね。 メッセージをありがとうございました。


2016/8/27 神奈川県箱根町 Kさん

富士の知人を訪ねる前に初めて来館しました。主人は石彫をする、石好き、化石好き、 娘もそれに似てプラス女の子なので、宝石好き。私も同じく。思っていた以上に見ごたえのある内容、 驚くと同時に楽しかったです。職員の方の説明も聞けて、良かったです。お正月には福袋販売なさるのですか?  他の方のメッセージを拝見していて気がつきました。宝石探しも親子で楽しめましたので、又伺いたいと思います。
ご来館ありがとうございます。石好きのご家族との事。きっと当館の展示も気に入ってもらえたかと思います。 来年のお正月は、元旦から9日まで休まず開館の予定です。それ以降は通常通りの開館となります。 宝石わくわく広場も博物館と同じ日程でオープンする予定です。 なお、お正月限定グッズ「福袋」は、正月三が日で売り切れる事が多いのでご承知下さい。


2016/8/27 静岡県沼津市 Wさん

3回目になりますが、来る度に新しい発見があり、楽しませてもらっています。 今回はTHE BOOMの表紙にもトンボ石が使われていた事。好きなバンドが関わっていた事が面白かったです。 子供達も来る度に大きくなっているので違った発見があるようです。また来ます。
「来る度に新しい発見」とありました。これは私共の努力だけでなく、ご覧になる方が進化・成長されている証拠ですね。 音楽バンドTHE BOOMの事を書かれていましたが、当館の立体石化トンボがプロデューサーのイメージに合ったのかと 思います。トンボにも名誉な事でした。メッセージを残してくださってありがとうございます。


2016/8/24 埼玉県八潮市 Yさん親子

いっぱいほうせきをさわれてたのしかったです。 くらいところにひかるいしをおいたのがいいあいでぃあだったとおもいます。
実家近くに地質標本館があるため、石や化石はよく見ていますが、ここは立派な化石や石を触れてたのしかったです。 また子供の冒険心をくすぐる演出や、子供が興味を持つ恐竜や偉人などと石を関連づけられていて、 楽しかったようです。
奇石博物館へようこそ! 富士山は見えましたか? お近くに地質標本館がおありとの事。地質図の見方などを勉強するにはとても良い所です。 当館は石の世界へ誘う為の入口の役目をになっています。簡単にいうと「すごい!」といった言葉が発せられる 展示を目指しています。展示を見ていただき「面白い!」と感じて頂けたら嬉しく思います。 メッセージを有り難うございます。


2016/8/24 千葉県東金市 Kさん

“奇石”とはどんなものと思いきや、石からこんな色々なことに発想が広がるとは…。本当に楽しませてもらいました。 宮沢賢治が“石”が好きなのは知りませんでした。きょうりゅうすごい!!  展示がとてもユニークで愛情を感じました。
奇石博物館へようこそ!私共の石への愛情を感じて頂き嬉しく思います。石の世界を知らない人にはその存在を、 知っている人には更に深く、よく知っている人には他の人にも知らせてくれる人になってくれる事を願っています。 メッセージをありがとうございました。


2016/8/24 静岡県浜松市 Sさん親子

1年ぶりに来て、ひさしぶりにきれいな石を見ました。研究のわからなかった石が分かってホッとしました。 また来ます!!
毎回、石の解説が楽しみです。不思議な石、キレイな石をたくさん見ることができました。 息子の夏休みの研究で分からず、悩んでいた石のことを教えて頂き、ありがとうございました。
奇石博物館へようこそ!夏休みのサービスで、「夏休み(の自由研究)お助け石ころ肉眼鑑定会」 というのを毎年この時期にやっています。今年も80人以上の方の利用がありました。 こんな事がきっかけになって石の興味を深めてくれる人が増える事を願っています。 メッセージをありがとうございました。


2016/8/23 静岡県富士市 Gさん

今日で何度も来ています。ほう石つかみでは、しかくい□の石をみつけました。すごくうれしかったです。 わたしは11月生まれで、たんじょう石はトパーズです。あんまり好きではなかったけれど、 石のにじ色てんで見たトパーズは水色で、とてもきれいいだったので、好きになりました。また来たいです。
トパーズが誕生石なのですね。無色透明なものから水色や黄、赤などもあるのです。 トパーズの石言葉は「友情」とか「希望」だそうです。持っているときっと良い友達に恵まれて、 希望が湧いてくるのかもしれません。メッセージを残してくれてありがとう!


2016/8/5 静岡県御殿場市 Tさん親子

招待券ありがとうございました。今回は頂いた招待券を利用しての来館です。 毎回いろいろな石の解説を聞けるのが楽しいです。今回は富士山の石の解説を子供たちのリクエストで聞けました。 身近な場所の石の話を興味深く聞いていました。ゴールドストーンにも興味を持ったようで、 解説の方に質問をしていました。にじ色の石もとてもきれいでした。 企画展、次回はどのようなものが展示されているか楽しみです。
かいせつの所で富士山の石のかいせつをしてもらいました。前に来た時より少しだけかわっていました。 わたしはにじ色の石のところがすごいとおもいました。 「地球の宝石」の所で、たん生石の中でわたしはトルコ石でした。
入口から入ってすぐの話では、ふじ山の石のはなしをききました。すごいと思いました。 何どもきているのでまたこんども行きたいと思いました。きょうりゅうのほねはものすごかったです。 カセキがすごかったです。
富士山の事を解説コーナーで聞かれたのですね。新しい知識を得る為に、解説コーナーでは是非要望を出してみて下さい。 私共では、今冬に解説コーナーを改装する予定です。さらに解説コーナーをパワーアップしていく予定ですので、 ご期待ください。


2016/8/16 大阪府高槻市 Kさん

息子と二人できました。日常生活では味わえないような貴重な経験ができました。 なにより、息子と二人で話しながら遊べたのが楽しかったです。
メッセージありがとうございました。「石の世界」もなかなかなものとお感じになられた事と思います。 当館の石の説明は、出来るだけ日常的な話題やテーマを切り口として説明が始まります。 その事が見る方々の話のタネになりやすいのでしょう。会話しながら「ヘェ~」「こんな石あるよ~」といった 会話につながるのでしょう。この事は同時体験を深める事になるのかと思います。 たくまずして会話がはずむ事になっている事に喜びを感じています。ありがとうございました。


2016/8/16 神奈川県二宮町 Sさんご家族

説明も初心者にもとてもわかりやすく、石の不思議な世界を身近に感じることが出来ました。 展示も見やすく「へぇー」と思うことがいっぱいだったので親子で楽しめました。 職員の皆さんの石への「愛情」をいっぱい感じますね。息子とまた来たいです。 子供の夏休みの自由研究の一環として同行しました。宝石堀りも体験しましたが、 子供の頃に戻ったように無心で掘り続け、とても楽しかったです。また来たいと思います。 最初はただ石を集めて、みがいたり、見たりするのがすきなだけだったけど、ここに来て説明を聞いたり、 さわってみて、もっと石のことがすきになりました。また来たいです。
奇石博物館で過ごした時間が有意義であったようでこちらも嬉しいかぎりです。 石を通じて親子での会話がはずんだとしたら、私共の思いの外の効果があった事になります。 家族で、あるいは年代差や男女差などと関係なくつながりができる事は、人生を豊かにする事になります。 なので趣味とか学問とかいった事は、生きていく上での大事なファクターと思います。これからも家族仲良く…! メッセージをありがとうございました。


2016/8/21 長野県松本市 Oさん

化石はその生き物、植物の生きざまを描いていて、とても残っていることに地球の大地の変わり方を改めて 思い知らされました。地球で自然にできたもので、不思議な物に触れるのはとても良いと思います。 化石は回りの石の種類が違うと、さわった時、つるつるしていたり、ざらざらしていたいと面白かったです。 同じ鉱石でも色が違ったりするのはとても興味深いです。水晶の出来方や鉱石、めずらしい石など、 自然にできたものは全て勉強になったりします。あと、大きなアメシストですが、少々ほこりが見られます。 このような水晶体は、ほこりがついているだけで、付いていないのに比べ、美しさが変わってしまうので、 ほこりはこまめに取った方がいいのでは?
大きなアメシストがホコリで汚れていたことをご指摘いただきありがとうございます。 多くの方に石達の美しさをさらにお伝えできるよう、汚れやすい標本の清掃を徹底いたします。 さて、あなたは化石の事、石を触った時の感触の違い、 鉱物・岩石の色の違いと様々な角度で自然物の事をとらえている事に感心しました。 物や出来事を多角的に観察する能力はとても大切です。将来の成長を期待しています。 メッセージをありがとうございました。


2016/7/17 静岡県御前崎市 ?さん

初めて来館しました。入って直ぐにテレビ石、サヌキ石の説明など、楽しい展開となりました。 特に面白かったのはコンニャク石。こんな体験も初です。宮沢賢治さんのことも初めて知りました。 世界、宇宙から集められた石たち。タイムスリップしたようで、暑さを忘れ楽しいひとときを過ごせました。 館内、中頃多少、冷房をゆるめていた箇所がありましたね(大丈夫でしたが)。 ありがとうございました。ナビでまた訪れたいです。
ご来館ありがとうございます。テレビ石、サヌカイト、コンニャク石は、当館の導入部で解説するスターたちです。 解説を聞かれた方の反応は様々で、初めての体験だった人はたいていビックリされます。 ビックリしたりするところから人は興味を持つと考えるところから、感動する展示に力を入れています。 次回来られた時にも感動してもらえるよう頑張ります。メッセージありがとうございます。


2016/7/17 静岡県富士宮市 Tさん

光る石でホタル石がキレイでした。12月のたん生石、トルコ石のこい水色が一番印象にのこりました。
博物館見学の感想をありがとうございます。 トルコ石の濃い水色が印象に残ったとありました。実は私もいつもそう感じています。 夏だからというわけではありませんが、いつ見てもコバルトブルーのようなトルコ石の色に感動します。 アメリカのアリゾナで見たトルコ石も忘れられません…。メッセージありがとうございます。


2016/6/5 静岡県下田市 Yさん

ちょっとぶらっとよってみようと思ったら、すごい石の数! おどろきました。もっとPRした方がよいです。 石探し体験もたのしみました。また来ます。
ぶらっとご来館ありがとうございます。もっとPRを!とのご意見も嬉しいです。 常に発展途上の意識で活動していますので完成というものがありません。でもその姿をほめて頂くことには 少々自信が湧いてきます。PRに更につとめるようにします。ありがとうございました。


2016/7/18 静岡県伊豆の国市 Nさん親子

入口のところで「4回目です」というと、「スペシャルな石を紹介しますよ」と、 今までとちがうコプロライト(?)の話をしてくださって、とても興味深く聞くことができました。 あんなにきれいなメノウがう○ちの中にしみこんで、できていたとは!! 石の虹色展もとてもきれいでした。 ありがとうございました。 ひさしぶりに来て、以前と変わっていたのでびっくりしました。てんじの仕方が前より良くなったと思います。 きせきはくぶつかんはとても楽しいのでまたきます。おもしろい話もききたいです。 4人でひさしぶりにきせきはくぶつかんにきて、きれいないしをたくさんみたのがたのしかったです。
ご家族でご来館ありがとうございます。解説コーナーでは石のお話をしているのですが、 何回も来られている方には申し出てもらい、今までとは違う新しい石の紹介も加えています。 さらに館内の石の案内も検討中です。入館者に丁寧な説明を心掛けていますが、まだ充分ではありません。 お気づきの点ございましたら、ご指摘ください。メッセージありがとうございました。


2016/7/22 神奈川県鎌倉市 Sさん

長男が石好きでやって来ました…が!地理学科→地図会社コースを過ごした母の方が楽しんでおりました(笑) (少し地学も勉強していたので…)。 第三紀、ジュラ紀、石英…懐かしいワード満載でした!  係の方の説明…子供がいなかったら一人でじっくり聞きたかったです! コンニャク石…10億年…すごい!!  ずい所に見られるユーモアセンスもよかったです!
メッセージから、じっくり博物館を見聞したかった気持ちが伝わってきました。お子様がもう少し大きくなられましたら、 ご一緒に再度ご来館ください。石のお話をしましょう! お待ち申し上げております。 メッセージをありがとうございました。


2016/6/26 愛知県岡崎市 Tさん

20年程前に小さかった子供達を連れて来て以来、2回目の訪館です。前も楽しかったのですが、 今回はじっくり回っても、見きれない程の見ごたえのある展示で、とても楽しみました。 20年前にうかがってから子供達は石のおもしろさにはまり、娘は鉱物が趣味になりました。
メッセージありがとうございました。20年ぶりのご来館という事で、印象はだいぶ違ったことと思います。 お子様たちも石が好きになり、趣味にまでなっているとの事。嬉しい限りです。私共博物館の活動理念の一つに、 石をはじめ自然科学に興味を持つ人を増やす活動というのがあります。 まさに理念に沿った活動と自画自賛の気分です。ありがとうございました。


2016/8/5 埼玉県さいたま市 Hさん親子

そうぞう以上に楽しませていただきました! 職員の方の説明もおもしろく聞くことができました。 石好きの息子もとてつもなく気に入ってくれたようです! 埼玉からなので遠かったですが、来たかいがありましたし、 また必ず来たいです。人生の思い出になりました。頑張って下さい。ありがとうございました!
ぼくはさいたま市からきました。ぼくが一番心にのこったことはくらい所で光る石です。 ラピュタのように石が光るとは思いませんでした。今日はたのしい一日になりました。また、こんどきたいです。
当館の石たちは皆スターですので、私共職員の脚本にそって演技を披露してくれています。 脚本、演出、そして俳優たちの三拍子がそろうと皆さんに好印象の展示になります。 リズムがそろわないと光を失った展示になってしまいます。 今私共の悩みは、たくさんの俳優たちが出番を待っていて、その出番をいくつも作ってやりたいと 思いながら時間に追われている事です。次回来られる事があれば、きっと新しいスターの石たちに出合うはずです。 「好きこそ物の上手なれ」上手になったらそれを楽しむ人になりましょう。 遠くから来て下さり、メッセージもありがとうございました。


2016/7/31 埼玉県入間市 Yさん親子

2回目の来館になります。前回もワクワクしましたが、やっぱりとても楽しかったです。説明もユニークで、 わかりやすく、とても石を身近に感じました。前回、来館したことで、息子は夏休みの研究で「抗火石」を調べ体験し、 楽しい思い出になったようです。ちゃっかり科学展で金賞をいただきました。 興味のあることにどんどん夢中になってもらいたいです。説明員の小○さん→小石さん、楽しかったです。
ぼくは奇石博物館に来るのは二回目です。前回、ここに来てテレビ石やコンニャク石、 カンカン石など想像できない石やいん石、光る石、化石などのめずらしい石、きれいな石などを見て、 とても石にきょうみがもてて、今回も来ました。去年ぼくは新島のかる石を調べ、 そのかる石、ガラスもあってとても楽しかったです。
メッセージをありがとうございます。 そうですか! 科学展で金賞受賞とはみごとです。私もとても嬉しく思います。 次の興味の対象はどんな石になるのでしょう。奇石博物館で出来る事があればご協力しますのでお申し出ください。 写真もありがとうございました。


2016/8/4 静岡県御殿場市 Kさん

5回目の来場なのですが、やっぱりあきませんね!! 色々な石を見るのは、とても楽しいです!  私はローズクォーツが好きです!
5回も来てくれてありがとうございます。奇石博物館では、 10回来ても飽きることのない努力と工夫をしていますから、しばらくは当館と仲良くおつきあいください。 少し難しいと思いますが、中国の古い書物「論語」に「之を知る者は、之を好む者に如かず。 之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。」とあります (これを知る者は、これを好む者にかなわない。これを好む者は、これを楽しむ者にかなわない。)。 何事も好きになり、楽しむ事が一番です。ローズクォーツを楽しみましょう! メッセージを有り難うございます。


2016/7/24 埼玉県八潮市 Kさんご家族

久しぶりに訪問しました。前回までと異なり子供二人を連れてくることができました。子供と宝石探しに挑戦し、 子供が夢中で取り組んでいるのを見て、非常にうれしかったです。HPがリニューアルされていましたね。以前の HPも面白かったので、閲覧できるとうれしいです。(特に遊び心のあるアクセスマップがお気に入りでした。)
3才の息子と5か月の娘を初めて連れて来ました。(私は5回目)息子は入口のとんぼがお気に入りのようです。 娘は泣くこともなく、良い子にしてくれました。私が子供の頃に来た場所に自分の子供と来られるのは、 とても幸せなことだと思いました。いつまでも存続して欲しいと思います。また子供と一緒に来たいです。 ありがとうございました。
P.S.5回目にして初めてこんにゃく石に触らせてもらえました。 (女性トイレに男児用小便器があると助かります。検討お願いします。
ご来館ありがとうございます。メッセージにありますように自分の体験を子供にもさせる事が出来る事は とても大切な事と私も思います。世代を越えて共通の場所、体験、あるいは歌などを共有できると、 時間軸の異なる世界を生きる子供や孫との一体感が生まれます。 当館の昔のホームページの事がありましたが、あのユニークなアクセスマップを気に入っていただいていたようで 嬉しく思います。復活を検討したいと思います。また、女性トイレに男児用のトイレとありましたが、 こちらは物理的にちょっと難しいと思いますが、検討はしてみたいと思います。 メッセージを有り難うございました。


2016/7/24 東京都大田区 Fさん兄弟

今日はじめて来ました。光る石やフンの化石など、きょう味のわく物がたくさんあり、おもしろかったです。 こんにゃく石にはおどろかされました。思い出に残る経験になりました。これからもがんばってください。 いっぱいかせきがあって、すごくたのしかったです。
初めてのご来館ありがとうございます。東京からですと少し遠くになりますが、よく来て下さいました。 珍しい石がたくさん集まっていると思うかもしれませんが、けっして特別な石を集めたのではありません。 普通の石の持つ少しかわった性質に着目して、それを強調したのが当館の特徴なのです。 いわば“目の付けどころが違う”という訳です。こうした視点を皆さんにも知ってもらえると嬉しく思います。 メッセージを有り難うございました。


2016/5/29 静岡県裾野市 Uさん

子供が小学校の遠足で行って、すごく楽しかった様です。また家族で連れて行ってと言われて来ました。 中学生のお兄ちゃんも楽しそうに見学していました。初めて見る石ばかりで、大人も夢中になりました。 展示の仕方もわかりやすくて、見ていてあきません。今から“宝石探し”に行きます。また来たいです。
メッセージをありがとうございました。宝石探しはいかがでしたか? 当館の展示は、「学ぶ」という教育的視点に直接光をあてる事は避けて、 まず興味を持ってもらえるように色々な工夫をしています。といいましてもこの工夫というのは、 実は江戸時代に出現したものなのです。江戸時代18世紀末頃に書かれた「雲根志/うんこんし」という本にある 工夫なのです。皆が面白いと言ってくれるのも、この本のお陰なんです。 これから更に興味深いアイデアが実現しますのでご期待下さい。


2016/8/5 愛知県名古屋市 Tさん

名古屋から来ました。奇石体験とっても楽しいです。水入りメノウには感動しました。 アメシストの住人の説明、とても勉強になりました!
博物館の展示を良くご覧になって下さったようで嬉しいです。そもそも、鉱物の結晶の出来る事に不思議を感じます。 宮沢賢治の作品には鉱物が擬人化され、鉱物の晶出が文学作品となっています。 まったくこの世は不思議な事だらけで、毎日が冒険のようです。メッセージを有り難うございます。


2016/8/6 埼玉県和光市 Kさん姉妹

いろいろ見てまわりました。私のたんじょう石は「ルビー」です。いつも身につけています。 いろいろな「化石」や「石」などさわりました。とてもたのしかったです。ただ、光る石の所でさわって良い石なのか、 だめな石なのか分からない部分があったので、光るペンなどで書いてくれるとたすかります。 でも今日はとても勉強になり、楽しかったです。ありがとうございました。
はじめて来ました。いろいろな石を見てまわりました。わたしがすきな石は光る石です。次はみんなで来たいです。 いろいろな石のことをもっとしりたいです。こんにゃく石、テレビ石、カンカン石がいんしょうにのこりました。 また見に来たいです。
お姉さんのあなたは、誕生石のルビーをいつも身につけているのですね!  きっとあなたを守ってくれるお守りになってくれてると思います。 光る石のところの表示の不備のご指摘ありがとうございます。早速検討し、実施したいと思います。 メッセージありがとうございます。


2016/8/5 神奈川県横浜市 Iさん

色々な石があって、すごっくキラキラできれいでした! 自分の誕生石のルビーと4月のダイヤモンドと 11月のトパーズがいんしょうに残りました。光る石とアメジストと水晶がほしい…(ワガママです)。 職員の方のかいせつもわかりやすく、おもしろかったので、絶対また来てみたいです!
貴女はキラキラしたものや、光る石をあげています。人は誰もこの光ったり、 きれいな色の物に惹(ひ)かれる性質があります。古代人も青銅の鏡や、ヒスイ、水晶など美しい物に関心を持ちました。 現代の私達も同じ性質をひきついでいます。 いっしょうけんめいメッセージを書いてくれたので、ワガママの一つ「水晶」を用意します。 次回受付で名乗ってください!メッセージありがとう。


2016/8/6 東京都大田区 Oさん兄弟

はじめてきて、いい石がいっぱいあって、たのしかったです。ほう石がいっぱいあって、 めずらしい物もさわることができて、楽しかったです。(すばらしい博物館だと思います。)
遠くからよく来て下さいました。奇石博物館の石たちを見て、石の事を知り、 少しでも好きになってくれると嬉しく思います。上野の国立科学博物館も見るとよいかと思います。 また、新宿や池袋で年に2回開催されるミネラルショーも見応えあります。 こちらに来る機会があったらまた石たちに逢いに来て下さい。当館はいつも変化しています。 また違う石が登場しているはずです。メッセージありがとうございました。


2016/7/27 静岡県富士宮市 Wさん

いつもいろいろな石があり、楽しいです。毎年、夏休みに来ています。いつ来ても新鮮です。
毎年来てくれてありがとうございます。いつ来ても新鮮とお感じになっているようですね。 私どもの目論見(もくろみ)(目的)もまさにそこにあります。“いつも何度でも初めての感動を”。 これが、当館が皆さんに感じてもらいたい事で、あなたはそれを体感してくださっています。ありがとう!


2016/8/14 東京都大田区 Tさん姉妹

私がきれいだなと思った石は「ラピスラズリ」です。理由は日本の名前が「るり」だったからです。(名前が瑠璃) 来たのは二回目ですが、解説がリクエストできたのでうれしかったです。質問があります。 「地球外の石」って、どうやってとるんですか? もし良ければ教えて下さい。 (自由けんきゅうにしようと思います)私が好きな石はトルコ石とテレビ石です。
メッセージをありがとうございます。 質問にお答えします。「地球外の石」をどうやってとってきたのか?という質問ですね。 もちろん地球外に宇宙船でとりにいったのではありません。それは「隕石(いんせき)」という形で宇宙から 地球に落下したものなのです。どうして地球外の石と判るかといいますと、地球に落下してくる時、 空気の層に突入したとたん、石もまさつで燃えたり溶けたりします。そのため、 隕石は地球に元々ある石とは違う外観を示すからです。また、宇宙は無重力です。その中では、 重力のある地球上では出来ない石の組織構造ができるので、石の中にそれがないかを調べると判ります。 よく知られる組織に「コンドリュール」という真ん丸の粒を含む構造が知られます。 森や川がある場所ではなかなか隕石は見つかりません。そのため、何もない、 例えば真っ白な氷で覆われた南極などで見つかることが多いです。夏休みの自由研究、頑張ってください。


2016/8/8 京都府京都市 Tさん

ひかる石のほたる石がきれいでした。ひかる石やいん石、かせきなど、いろいろあっておもしろかったです。 あとコンニャク石がぐねぐねしていてすごいとおもいました。
光る石やコンニャク石に感動してくれたようですね。 あなたのお家の近くにこうした石を見られる所があります。是非行ってみて下さい。 そして、奇石博物館で聞いて来ましたと伝えてみて下さい。
益富地学会館
京都市上京区出水通烏丸西入中出水町394TEL:075-441-3280
お休みの事がありますので、電話で確認してから行って下さい。


2016/8/12 東京都調布市 Oさんご一家

こんにちは。数年前?(以上かしら?)以前来た時より展示レベルがすばらしく上がっており、感動しました。 入館してすぐの展示は説明して下さった小石さんも上手で面白く、何度も来たいと思いました。 ディズニーシーの様な展示方法もどれもセンスが良く、ぜひ又来たいと思いました。 本当にどれも感動しましたが一度では見きれないので、次回も楽しみに又参ります。触れる事はすばらしいですね。 蝶の展示の佐野匡一さんの説明も大変丁寧でおもしろく、来て良かったです。 P.S チケットも3名とも違う種類がもらえて記念にもなりますね。(乱筆でゴメンナサイ)
ご来館ありがとうございます。また展示や解説をおほめいただいて嬉しく思います。地球科学の世界、 特に地学分野をどのように知らせていけばよいかを考えた末の実現です。でもけっして満足している訳でなく、 前進、発展の途中にあると自戒しながらの活動です。外から見たら小さな博物館ですが、 中に入ると奥深く広く感じてもらえているようです。「シメシメ…!」でもでも安閑としてはいられないのです。 来春に向けて解説コーナーが大きく変更になります。もっと感動してもらえるようになる事を目指していますので 来春以降、見学戴いて批評していただけるとありがたいです。宜しくお願いします。 P.S. 入館券デザインは、現在5種類となっております。メッセージありがとうございます。


2016/8/26 静岡県富士市 Eさん親子

恐竜の化石が大きくてすごかったと息子が興味をもっていました。光る石やいろんな色に輝く虹色のアンモナイトなど、 なぜそのような色になったのか、石の知識のない私達には不思議でなりませんでした。 石に興味のある息子を連れて、また見に来ようと思います。
ようこそ! 奇石博物館へ。当館では本物を見てもらって、その印象をそれぞれに感じてもらおうと考えています。 当館展示品約2000点(収蔵品は約17000点)のうち、展示レプリカ(複製品)は5点だけで、あとは実物です。 触れても良い物には、どんどん触れてもらうよう表示しています。 本物からのインパクトを感じてもらえれば幸いです。


2016/8/2 栃木県鹿沼市 Kさん

栃木県から来ました! 私は宝石がとても好きなので、とても楽しかったです! 普通は宝石などはさわれないのに、 さわることができるのは、とてもいいなと思いました!  宝石の部屋や光る石が展示されている所の光の当て方がとてもいいと思いました! とても楽しかったです!  また来ます!(メッセージを書く所に消しゴムも用意して欲しいです)
栃木県からようこそ!実は私の母は日光市今市の出です。なので昆虫やキノコをよく採りに行きました。 宝石(誕生石)コーナーでは、アメシストやガーネット、サファイアなどの原石はどんなものなのかを 知ってもらいたいと思って展示しました。触れるようにももっとしたいと思っています。この事は私共の宿題ですね! ところで、メッセージ書く所に消しゴムを!とのご要望がありました。早速置くようにしようと思います。 メッセージありがとうございます。


2016/8/12 埼玉県越谷市 Hさん

とってもめずらしい石がたくさんありました。私が興味を持った石は「テレビ石」です。 何度見ても不思議です。また、いろんな石を見に行きたいと思っています。
テレビ石に惹かれたようですね。あの石は本当に不思議です。 この原理と同じものを人工的に造った光ファイバーというものができています。 日本とアメリカの間をつなぐ海底ケーブルはこの光ファイバーで、これを通して通信がされています。 音も画像も送れるのです。テレビ石は、人間が光ファイバーを造り出すずっと前から、 その原理をちゃんと備えていたわけです。人間は自然界にあるいろいろな現象から、様々な発明をしています。 自然をよく調べる事はとても重要なのです。メッセージありがとうございます。


2016/8/17 静岡県藤枝市 Yさん

3回目です。何度来てもいい展示方法だなと感心します。石は本当に奥が深いですね…。 ゴキブリは3億年前から! これから「先輩」と呼ぶことにします。ありがとうございました!  今日も楽しみました。
メッセージをありがとうございました。お気づきのように、 ゴキブリは私共よりず~っと前から命をつないできています。なので先輩ではなく大先輩と呼ぶべき生き物です。 見つけたらたたいたりせず窓から外に出してやって下さい(笑)。地球の生命の歴史からは、 あらゆる生き物が人類より先輩です。この事を知っただけでも何か人生観が変わりませんか?  知れば知るほど面白い…! イヤ、恐ろしい事も感じるかもしれませんネ。 まずは今日一日をしっかり生きましょう!


2016/8/14 静岡県御殿場市 Mさん

年に一度は来てますが、いつ見てもきれいです。たんじょう石がみりょくてきでした。次の夏も来たいです。
1年に1度は来てくれてるのですね。ありがとうございます。七夕のような石たちとの出合いですね。 キレイな誕生石が魅力的とありました。キレイでないところにキレイなものが一つあると目立ちます。 キレイなものばかりの世界だったら、どんなキレイな物でも目立つことはありません。 この世はキレイな物は少ないので、キレイな物が私たちの目に強烈に写るのかと思います。 私達はキレイな物に気づかないでいる事も多いようにも思います。注意深く観察する視点も この博物館の展示から学んでもらえたら…と思っています。メッセージありがとうございました。


2016/8/14 神奈川県横浜市 Sさん

館長さんへ。いろいろな宝石を見せていただき、ありがとうございます。私はアンモナイトをさわってみて、 つるつるだと思いました。石の中で私がびっくりした石は、テレビ石とこんにゃく石です。 いろいろな石を見て楽しかったです。また見に来ようと思います。
宝石やアンモナイト化石など、色々な石がある事を知ってもらえたかと思います。奇石博物館では、 皆さんが知らない石を紹介するだけでなく、誰もが知っている石の誰も知らない情報を知ってもらい、 石への関心を深めてもらう活動をしています。いつ来館されてもきっと新しい知識を得られるはずです。 「いつでも何度でも楽しめる博物館」を自負していますから(笑)。

2016/8/8 静岡県静岡市 Kさん親子

宝石とりが楽しかった。コンニャク石がすごかった。
ようこそ奇石博物館へ!コンニャク石の腹筋をみてくれたようですね。このコンニャク石は、 もうあのように腹筋を続けて30年にもなります。これから10年、20年と続けると思いますので、 10年後くらいにこのコンニャク石が頑張っているか見に来て下さい。


2016/8/12 東京都小金井市 Mさん

静岡に来たので来てみました。解説の方々や分かりやすい展示のおかげで、色々な石にふれることができました。 自分は化石や恐竜が好きなのですが、石や鉱物にも興味がもてました。
化石や恐竜から石の世界に興味が広がるのは素晴らしい事です。化石も恐竜も元は生物達でした。 しかし、鉱物や石は生物とは違ったものです。当館のマークは、生物の代表「アンモナイト」と 非生物の代表「水晶」を組み合わせたものです。自然界は、命あるものと命でないものに分けられます。 両方を学べば自然界の全てを学ぶことになります。頑張ってください。メッセージありがとう!

2016/7/18 静岡県富士市 Fさん

コンニャク石のシュールさにひかれました。世の中には知らないことがたくさんあるんだなとあらためて感じました。
メッセージをありがとうございます。コンニャク石をシュールと感じる感覚に新味があります。 また、世の中は知らないことだらけです。それ故、私たちは自然に対し謙虚でなければ、 大変なしっぺ返しを自然から受ける覚悟をしなければならないと思うのです。 私は、自然に「驚異と感謝」を持って生活していきたいと願っています。


2016/8/15 静岡県富士市 Nさんご家族

23才の長男と5才の四男と3人で来ました。長男が幼い頃から毎年のように来ています。 今回、四男坊が石の説明「テレビ石、コンニャク石など」を聞いて感動していました。 館内もきれいで、私の大好きな宮澤賢治のコーナーもあり、とても楽しめました。さわれる石もとても良いですね。 触れてはいけない博物館ばかりの中で、子供に体験してもらえるのはうれしいです。
きれいな石がたくさんあって楽しいです。何度来てもあきません!!  展示内容も変わっていて、とても良かったです。ダイヤモンドがきれいだった。また来たいです。
メッセージをありがとうございます。奇石博物館は「いつも何度でも楽しめる」博物館でありたいと思っています。 今回のメッセージのように、当館の姿勢が実現しているように思わせてくれるメッセージからはとても 勇気をもらいます。Rioのオリンピックのメダリスト達がみせてくれた感動に近いものがあります。 どうもありがとうございます。

2016/8/21 静岡県島田市 Kさん

いろいろなほうせきがあって、とてもきれいでした。私のたんじょう石はガーネットでした。 こういう石があることを初めて知りました。いろいろなことを知りました。 ありがとうございました。またきたいです。
ガーネット(ザクロ石)が誕生石という事は、1月が誕生月ですね。ガーネットにはいろいろな色があります。 赤系が一般的ですが、黄や緑もあります。調べてみると、ガーネットがさらにいとしくなると思います。 知識は人生を楽しくしてくれますから、どんな事にも興味を持ってたくさんの事を吸収して成長してください。 メッセージを有難う!


2016/8/19 静岡県御殿場市 Hさん

ほうせきさがしがたのしかったです。どうしてかというと、ほうせきをとって、もらえるところがおもしろいです。 ピカピカひかってるところがきれいだとおもいます。
見つけた物がもらえて嬉しかった事。そしてピカピカ光っている石をキレイと感じた事。 この事は誰にも共通した性質です。私共は、この誰もが関心ある事を切り口にして石の世界へみんなを誘っています。 そして、その中のいくらかの人が自然科学とか理科といったものを勉強するようになってくれると イイナァ~と考えているのです。少しむずかしいですが、まずは学校の先生のお話をよく聞きましょう。

2016/8/16 愛知県尾張旭市 Iさん

わたしは最初、宝石にはあまりきょうみがなかったけれど、このしせつのなかをのぞいて、とてもおどろきました。 光る宝石があったり、にじいろの宝石があったりして、とてもきれいで、心がひきつけられました。 それから宝石にきょうみをもっていちばんすきになったのが「タイガーズアイ」という宝石です。 ちょっときいろっぽい色がとてもかがやいていて、いいと思いました。
奇石博物館の石達に出合って世界が拡がったようですね。よかったです。当館の石達も喜んでいると思います。 それにあなたの興味の方向には、するどさを感じます。“タイガーズアイ”の あのキイロく光っている事に気をとめていらっしゃいます。2~3層になった色の違いと、 動かすと光がゆらぐのがわかったと思います。この石のこの現象には気づいていても、 メッセージに書かれた方は貴女が初めてです。どうして光がゆらぐのか調べてみて下さい。 メッセージありがとうございます。


2016/8/19 神奈川県平塚市 Cさん

店にテレビ石がならんでいる所がおどろきました。一番楽しかったのは「光る石」コーナーです。 みじかいけどとてもよかったです。
テレビ石を売っていた事に驚かれたようですね。多分、博物館の解説コーナーで紹介するくらいだから 珍しくて貴重なものと思われたのでしょう。また、光る石の部屋はとても幻想的で、 自分の部屋もこんな感じにしてみたいと思う人がいるようです。 テレビ石も光る石も知ってもらいたい石たちですので、 この2つを知る事から理科に興味を持ってもらえたら…と思います。
2016.7.19 静岡県清水町 Hさん
初めて訪館しました。息子が通りがかった看板を見て、行きたい!!という事で突然お伺いしましたが、 説明して下さったり、直に石をさわれたりと、非常に興味深く、大変面白かったです。
通りがかりに寄った所で思わぬ幸運に恵まれる事は時々あります。こういうハプニングは大歓迎ですね。 当館がその幸運の授け役になれた事にも喜びを感じています。メッセージをありがとうございました。


2016.7.3 静岡県長泉町 Tさん姉妹
久しぶりに来ました! すると、いろいろ石の展示がかわっていて楽しく見れました。 石のクイズもやりました。博物館の中に答えがあるというシステムがとても良かったです。 大きなアンモナイトの化石があって、つるつるしているものから、ざらざらしているものまで、 たくさんあってちがいをよく知れて良かったです。触れることのできる石がたくさんあって、楽しかったです。
また来たいです。
今日はあたらしいさくひんがたくさんあって、おもしろかったです。オウムがいのすいそうが、 かせきとならんでいて、「こんなふうにおよいでいるんだ」とわかりました。またきます。
ようこそ奇石博物館へいらっしゃいました。 触れる展示が少しずつ増えてますので、触った感じの違いも分かるようになったようですね。良かった、良かった。 もっと石の事をたくさん知ってもらいたいと思いますので、これからも工夫をしていきます。 解説コーナーもさらに充実を計画してますので、楽しみにしてて下さい。メッセージありがとうございます。
2016.6.12 静岡県富士市 Fさん親子
子供たちは詳しい石のことはわからないと思いますが、めずらしい石、きれいな石をみて驚いたり、 感動したりの様子をみると、それだけでまた連れてきたいと思います。 来るたびに石のバージョンがふえていて、楽しみです。ただの石の中にきらきらが入っていたのがすごかった。
メッセージの中に「珍しい石、きれいな石を見て驚いたり、感動したり…」とありました。 私共の博物館が目指すものはまさにその言葉に集約されています。「心を動かす出来事との出合い」。 それこそはじめの一歩と考えて、博物館の展示が構成されているのです。そして、その出合いは一度では終わりません。 来られる度に新たな心を動かす出来事に出合うように常に企画が展開しています。 次回も新たな驚きに出合える事を期待してもらってよいと思います。 この度はメッセージをありがとうございました。


2016.5.30 神奈川県相模原市 Yさん
わたしは、本物のアメジストやほうせきを見たことがありませんでした。なのでとてもびっくりしました。 ほかにもかせきやきょうりゅうのほねも、すごかったです。また行きたいです。
アメシスト、初めて見てどうでしたか? 色はキレイですが、とんがっていて触ったら痛そうでしたでしょう! 地球には色々なものがあります。まだ見たことのない物の方がず~っと多いはずです。 地球は、まるで宝石箱みたいです。これからも地球の宝石を紹介していきますので、見に来て下さいね!
2016.5.30 神奈川県相模原市 Kさん
石をみて石が好きになりました。そして光る石を見てきれいだと思いました。楽しいからもう一回来たいと思いました。 あと、こんにゃく石はおもしろいなとおもいました。こんにゃく石はパズルみたいにくっついていて、 すきまがあいているなんてすごいとおもいました。
当館は初めてですね。いろいろな石があったと思います。 小学生のうちは色々な事や物をたくさん見る事が大切です。そして、ビックリしたり不思議と思ったりするのが大切です。 本も1年に100冊ほど読むと脳がすごく活性化するといわれています。1冊の本を読むのと1個の石に感動する事、 これは同じ効果をもたらします。少しむずかしいかもしれませんね。 次に来られたら誕生石のコーナーをよく見てください。感想を残してくれてありがとう!


2016.5.27 東京都世田谷区 Hさん
予想していた以上にコレクションが素晴らしく、展示の仕方も楽しみながら知識を増やせる工夫がなされていて、 本当に有意義な時間をすごせました。来てよかった!!  職員の方の対応もよかったです!! 娘がドイツの大学で地学を勉強しはじめたので、次回、休暇で日本に来た時に、 是非連れてきたいと思います。私たち夫婦もまた何度も訪ねたいと話しています。 充実した施設を維持し続けて頂いて、どうもありがとうございます!
ようこそご来館下さいました。また過分なお褒めもいただき、恥ずかしい気分です。 娘さんがドイツで地学の勉強とはうらやましいです。ドイツは石(特に鉱物)に興味がある人がとても多いのです。 また、化石の産地としても楽しい所です。是非帰国されましたら、ご来館の機会を作ってください。 うれしいメッセージをありがとうございました。
2016.5.21 静岡県浜松市 Hさん
子供(中2、小5)とおばあちゃん(84才)と5人で初めて来ました。宝石さがしに参加したり、 テレビ石のアクセサリー作りも参加して、とても楽しかったです。職員の方がいろいろお話ししてくださったり、 声をかけてくれて、石のこと知らなかったことがいろいろ聞けてとても良かったです。 奥が深いですね。宝石さがしは大人も夢中になりました。ぜひまた来たいです。ありがとうございました。 (シマウマ石がすごかったです。今日のNO.1でした。)
奇石博物館へようこそ! 石の事いろいろと知識も増えた事と思います。学校でも、街の中でも石が目についたら、 この石は何という石だろうと考えてみて下さい。雑草という草がないように(雑草にも名前がある)、 石にもみんな名前があります。名前を覚えると石も喜んでくれて、気持が通じたようになるから不思議です。 名前が分からない石には、自分で名前をつけてみて下さい。まるで石と友達になった気分になりますよ…! メッセージありがとうございました。


2016.5.2 静岡県富士市 Oさん親子
2年ぶりくらいに来ました。展示が見やすくなっていて、おもしろかったです。5年生の息子が石好きで、 最近は図書館で石の本ばかり借りています。宝石つかみの石もたくさんとれたので、 来年は作品展に応募しようかなと思いました。
久しぶりに奇石博物館に来て、いろいろ内そうが変わっていて、とても見やすかったです。 ぼくは石が大好きで、クイズてんなどがとても楽しかったです。また来ます! 館長も石を集めているのですか? たのしかったよ。
ようこそご来館くださいました。昔の展示からだいぶ変化したと感じられたと思います。 石が好きなようですね。夢中になれるものがある人は幸せだと思います。 石でも魚や昆虫とか花でも何か自然のものに惹かれて夢中になっていくと、 次々とつながりが出てきて自然全部が関連しあっている事に気付くことになります。 子供さんの成長楽しみですね。宝石探しで見つけた石たちでクラフト作品作りにも挑戦してみて下さい。
2016.4.10 静岡県沼津市 Mさん
日本にない石や見たことない物があって、すごかったです。将来、その職業につきたいので、がんばります。
メッセージありがとうございます。 将来はその職業に…、とありました。その職業とは、どんなイメージを持たれているのでしょう? 岩石や鉱物の世界? もう少し広く地球科学の分野? 学校の勉強を進めていくときっと そのイメージもはっきりしてくる事と思います。是非希望を叶えて下さい。


2016.1.3 静岡県牧之原市 Rさん親子
子ども達が念願の福袋をゲットできてよかったです。(昨年は買えなかったので…) 自然の偉大さに改めて圧倒されました。自然を大切にして、地球に感謝して生活したいと思います。 また来たいです!
今年はねんがんの福ぶくろをゲットすることが出来ました。うちゅう食もついて、おとくでいいと思いました。 1000円で3000円よければ7000円分も入っているのでつづけて下さい。またかいます! こんにゃく石はふにゃふにゃしていてすごくきもちよさそうでした。わたしのたん生石はエメラルドでした。 また今度もきせきはく物館に行きたいです。館長さんすごくおもしろかったです。 今日で3回目です。楽しいからず〜っといたいです! いろいろな石がきれいでかっこいいです!  わたしもいろいろな石がほしいです!
福袋ゲット、良かったですね。でもあぶなかったです。3日の午後には売り切れとなりましたから…。 もう3回も来られているので、石の事もずいぶん知識が増えた事と思います。お姉ちゃんは5月が誕生月ですね。 あなたの誕生石エメラルドの緑色は何が原因かわかりますか? 次回確認して下さいね。 皆さんでメッセージを書いてくれてありがとう!
2016/5/31 静岡県富士宮市 Hさん
もともと石には興味があります。オパールが好きだったり、川でおもしろい石を拾ったりもします。 今日はついでに来館したのですが、貸し切りで説明をしていただきました。 テレビ石、カンカン石、メノウ(水が入っている)など、めずらしい石をたくさん見ました。 何だかパワーをいただきました。自然ってすごいですね!  石のように強く生き残れるようになりたいと思いました。ありがとうございました。
石が好きな方が平日来館されますと、ラッキーな事が起こる事があります。 当館では、入館すると、まず解説コーナーでコンニャク石はじめ数点の石を解説紹介してもらえます。 土日は難しいですが、混雑してなければ定番の石以外にも変わった石を追加紹介したりします。 これからは、平日の暇な時には館内奥の石達も特別解説として何点かを紹介する企画を考えています。 そんな時に遭遇された方はラッキーと思います。ご期待下さい。


2016/5/29 神奈川県横浜市 Yさん
恐竜好きの息子が水晶に魅せられた様子。鉱物学者になりたいとも。 水晶がほしいといっていました。アンモナイトなど手触りが良い物や水晶のつるつる、 ざらざら、がなかなか気持ち良い。石はたのしいですね。
恐竜も鉱物も、地球科学が対象とする重要なテーマです。子供はまず恐竜から入門する人が多いようです。 大人には恐竜と怪獣の区別のつかない人もけっこういるのですが、恐竜好きの子供にはそれはありません。 恐竜→水晶→隕石→星・宇宙と興味が移っていくのも成長を表した現象です。将来が楽しみですね。 メッセージをありがとうございました。
2016/5/3 静岡県三島市 Eさん
ふと思い立って、10数年ぶりに訪れました。以前とはまったく異なる展示方法に変化しており、 とても興味を惹かれました。変化する展示を今後も楽しみにしています。ありがとうございました。
久しぶりのご来館に当館の変化をお感じになられたようですね。昔より良い印象だったと思い安心しています。 当館は日々変化し進化する発展途上の新興国と同じように発展途上博物館を標ぼうしております。 毎月どこかが変わるようにしていますので、次回ご来館の折には、その変化に気づかれることと思います。 何かお気づきの点などございましたら是非ご指摘をお願いします。 その事が当館の発展につながるものと思っています。よろしくお願いいたします。


2016/4/10 静岡県掛川市 Kさん兄弟
はじめて、光る石を見ました。光る石のへやに入ったら、たくさんの石が光っていました。 ぼくは、青の光だけと思ったけど、見たらいろいろな色が光っている石があったので、 とてもびっくりしました。次には館長さんに、光る石のことをきいて、べんきょうしたいです。すごく楽しみです。
とげとげした石やおもしろい形の石など、たくさんあってすごくたのしかったです。 中でも「黄水晶」と「光る石」におどろきました!!たくさんの石をみて、石や化石に興味をもちました!  次きたときは館長さんのおはなしをききたいです。またきますっ!!
いろいろな石に驚かれた事と思います。お気に入りの石も見つかったかと思います。 当館には1万7千点もの石が収蔵されていて、展示にはその内の2000点位が使われています。 順次石をご紹介していますが、全てを見てもらうには収蔵庫へご案内するしかありません。 アメリカの博物館に収蔵庫の壁の一面がガラスになっていて中の様子を見られるようにしているところがありました。 当館もそんな工夫をしてみたいという企画があります。実現は2年位先の事になります。 メッセージを残してくれてありがとうございました。
2016/4/9 静岡県御殿場市 Tさん親子
子供たちと宝石探しに来ながら、何度か来ています。毎回、石の説明をして頂けるのがとても勉強になります。 初めて来館した頃は子供達もただながめているだけだったのが、成長して話を聞いたり、 展示してある石にも興味を持ったりする様になりました。子供達も大人も興味を持ち易いように展示されていて、 親子で話しながら見学できて楽しかったです。宝石探しの方は、 地球の贈り物のシートにたくさん石がつけられるように、また来たいと思います。 子供も宝石探しが好きですが、実は私も…。
光る石がきれいでした。メノウがすごかったです。石の中に水がはいっているのが、とてもびっくりしました。 ほうせきさがしが楽しかったです。また来たいです。 光る石のところで人が来たらうごいて、ちがうところにいったらとまるのが、まほうみたいで、すごかったです。
何度もご来館いただいているようで、石にかわって感謝申し上げます。 成長するごとに石への興味が深まっているようですね。嬉しく思います。 この次来られたら何に興味を持たれるのか、こちらも楽しみです。 メッセージをご家族で残してくださりありがとうございました。


2016/4/9 東京都武蔵村山市 Kさん
以前、偶然に通りかかり伺ったところ、とても楽しくまた来たいと思っていました。 今回、石ころ組合をどうしても見たく、どうにか最終直前に間に合いました。 とてもかわいらしく、くすっと笑ってしまう会話に来て良かったと大満足。 子供達も石を掘って大満足。またぜひ来たいです。
石ころ組合の展示を目指してご来館ありがとうございます。このコーナーでは、 コンニャク石のように頭を柔軟にして、石へのアプローチをしようと試みています。 試みている私たちにも新しい発見をしたりと勉強になります。 博物館には情報が集まっていますが、けっして情報発信は上位から下位への一方通行のスタンスではありません。 むしろ共に学ぼう、共に感動しましょうの立ち位置でいます。これからも一緒に楽しみましょう!
2016/4/9 神奈川県大和市 Oさん
いろいろな石があって、おもしろかったです。へやにいろいろなくふうがあって、 すごくたのしかったです。どうしてかというと、ここでしかみれなかったものがたくさんあるからです。 またきてみたいです。とうかったけれど、きたかいがありました。
ようこそ奇石博物館へ来てくださいました。 ここでしか見られない石は確かに多くあります。展示スペースが狭いために展示してある石の数は2000点ぐらいです。 収蔵庫には17000点を越える石があって、その多くは皆さんがまだ見た事のない物なのです。 順番にご紹介しているのですが、集まってくる石の方が多くて追いつかないのが実際です。 そこで、将来は収蔵庫も見られるようにして、石たちの出番を作ってやろうと考えています。 そうなったらあなたはきっとビックリしてしまう事でしょう! ご期待下さい。


2016/4/4 静岡県焼津市 Hさん
今回、初めて来ました。春休みの宿題の終わらない中「行きたい!」と言って(笑)。 来てみたらとても楽しくおもしろくて、きちょうな体験になりました。 「さわっていい」というてんじの仕方はなかなかないので、そこもとても楽しかったです。また来たいと思います。
誰に連れてきてもらったのでしょう? 来る事が出来て良かったですね。 「触っていい」という事に喜んでくれる方が多いのにはこちらも驚いています。 私共では「どんどん触って!」という石がまだ少ないと反省しているのですが、 今の程度でも喜んでくださる方がとても多いのです。更に増やすようにしていきますので期待してて下さい。 メッセージを残してくださりありがとうございました。
2016/4/3 静岡県富士市 Yさん
いろいろな石をみて、きれいだと思いました。ぜんぶいんしょうにのこりましたが、 中でもこんにゃく石、テレビ石、カンカン石がすごかったです。 また、ぜひ来たいです。石のせつめいをしてくれた男の人のたいおうがすごくよかったです。
ご来館ありがとうございました。 簡潔に感想を書いてくれて感謝申し上げます。職員の対応もおほめいただき、更にやる気が出ます。ありがとう!


2016/3/31 静岡県三島市 Tさん
2回目です。いつも子供(7才)が目を輝かせて楽しくしている姿を見ると、 いろんなものに触れさせ“こうきしん”を育む事は大切だと親として毎回感じます。 ありがとうございます。ありがとうございます。またきます。
メッセージありがとうございます。 まるで「孟母三遷の教え」のようです。 お子様は幸せですね。
2016/5/4 愛知県安城市 Cさん
前回、偶然通りかかって見学させてもらってから、また来たいと思っていて、 GWを利用してようやく再来館できました。前回、はにわがあったのに、今回は見当たらなかったですが、 どこにいってしまったのでしょうか…。3才の娘が「ハニワっショイ」と楽しみにしていたので、 次回はまたハニワに会えるといいなぁ。私的にはシトリンについての説明をききたかったのですが、 今日は説明してくれる人が見当たらなくてきけなかったので、次回おねがいしたいです。
2回目のご来館ありがとうございます。ハニワ(埴輪)の件と、シトリンの説明の件でご指摘いただきました。 只今ハニワは以前とは異なる展示ケースに収まっています。引越ししたと思ってください。 さらに目立つ位置にお出ましするかどうかは今後の企画次第となります。 次に石の説明の件ですが、入口の解説コーナーで、その旨を申し出てください。 シトリンは解説コーナーで説明する石には今は選ばれていませんが、 職員がそろっていればそうした石の説明も可能です。次回はよい巡り合せになりますよう祈っています。 メッセージをありがとうございました。


2016/5/4 静岡県静岡市 Sさん兄弟
宝石さがしやはくぶつ館のクイズがたのしかったです。コンニャク石はうごいていてびっくりしました。 五才の息子はアンモナイトと蛍石でイメージされた銀河鉄道のブースが気に入ったようで、 ずっと見入っていました。普段は暗い場所をこわがりますが、とても素敵な空間だったのが理由だと思います。
ようこそご来館くださいました。 光る石の部屋は暗いので怖がるお客様もいらっしゃいます。でも気に入ったイメージに誘われて、 暗い所も怖くなくなっていくとしたら、行動範囲の可能性が拡がった事になります。 子供の可能性が広く大きくなる事は、当館の喜びとするところでありますので私共もうれしく思います。 そうした活動を更に続けて参りたいと思います。メッセージをありがとうございました。
2016/5/4 東京都世田谷区 Bさん
世田谷区から来ました!この博物館は初めてなんですけど、私は大、大、大好きな石がたくさんあって、 すごいっっ!と目をキラキラさせながら回っていました! 光る石とか、すごくみ力的でした!
東京から来てくれてありがとうございます。 いろいろな石達に感動された事と思います。光る石も不思議に思われた事でしょう。 こうした驚くような石達が1万数千点も集まっていて、順次ご紹介しているのですがとても追いつきません。 次回来られたら、きっとまた新しい石に気付かれる事と思います。 とても丁寧な字でメッセージをありがとうございます。


2016/5/3 愛知県日進市 Hさん姉弟
「地球の宝石」コーナーの所にあった、誕生石が一番きれいで、とても良かったです。 今日、初めてきましたが、とても良かったので、また来れるきかいがあれば来たいです。
ぼくが一番きれいだったのは、こう石です。どうしてかというとライト(電気) をあてるとピカピカ輝いているように見えるからです。
石にもいろいろなものがあるのでビックリした事と思います。 私たちの生活の基盤は地球資源と太陽のお陰でなりたっています。ビルを建てる鉄も鉄鉱石という石から作られます。 鉄がなくなったら木があれば家が建つという人がいますが、木は太陽の光と地球の鉱物を栄養としています。 やはり地球と太陽のお陰なんです。石を知って私たちが自然の恩恵を得て生きてきた事も知ってもらいたいと思っています。 次回来られる機会がありましたら、石と木と山と海の関係にも関心をもってもらうと良いと思います。 メッセージありがとうございます。
2016/5/1 東京都新宿区 Oさん親子
入口ホールでの先生のお話でサヌカイトが前回の東京オリンピックの開会の音として使われたので、 2020年も楽しみましょうとおっしゃられて、本当に楽しみになってきました。 当館の展示は何も外国から珍しいものだけを集めたのではなく、日本、 それに地元の産物の展示も大切にされていて、とても温かい感じがします。2年ぶりに来館いたしましたが、 入り口付近の展示が一新され、子供にも大人にもさらに楽しめる内容にアップグレードされており、 改めて心をわしづかみにされました。また来館したいです。
入館してすぐに先生のお話がありました。テレビ石とサヌカイトとコンニャク石のお話でした。 奥にいくと前回来たときにはなかったコーナーもありました。そして、もっと奥にはコンニャク石がふっきんしていました。 おもしろかったです。手でさわってもいいコーナーもあったのでうれしかったです。また来たいです。
2年ぶりのご来館ありがとうございます。 昭和39年の東京オリンピックを知っている方も少なくなりました。 私は当時ボーイスカウトで世界の国旗掲揚の活動をした事がありました。2020年のオリンピックも楽しみです。 東京都は、すでにポストオリンピックに焦点を当て、オリンピック後も都の財政にマイナスにならないよういろいろと 頭をつかっているようです。そのころ当館はオリンピックの関係するどんな石を展示しているのか今はまだわかりません。 その前に2019年ラグビーワールドカップがありますので、それに関連したものも考えたいと思います。 メッセージありがとうございました。


2016/4/10 静岡県藤枝市 Iさん
なによりも触れる標本が多いのが素晴らしいです。大好きなニッポニテスもありました。 化石もじっくり見れて、1日いたいぐらいですが子供が出てしまった…。以前、知り合ったバイオリンの先生が、 お子さんと行ってとてもよかったと言われていて、ずっと気になっていましたが、本当に来てよかったです。 (HPもよかったです!)そういえば明日は誕生日で、モノをもらうより良い知識を得た方が よっぽどすばらしいなと思った次第です。(元素記号もなにからできているか、わかってよかったです。 石ころ組合おもしろかった。)
ニッポニテスが大好きとは相当の化石好きの方と拝察いたしました。展示等をおほめ頂き嬉しく思います。 実は私共自身ではそれほどスゴイ事をしている気持はないのです。例えば、触れる展示もその数が不足していて、 私共が満足する数に達していません。候補の標本は沢山あるのですが、スペースの問題があります。 それでも、アイデアと工夫で、その数は必ず増やすつもりです。 そうなりました時におほめの言葉を受け入れさせて頂こうと思います。 そうそう遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。プレゼントに情報をひとつ!  4月の誕生日はご存知の事と思います。では4月11月の誕生石は…? それは「オニキス」です。 情報源は「366日誕生石の本」(斉藤貴子著 日本ボーグ社発行)から。 メッセージを残してくださりありがとうございました。
2016/4/3 神奈川県茅ケ崎市 Aさん
石には興味のなかった私がこの博物館で一変しました。本当に魅力的です!  地球が長い時間をかけていることがよくわかり、その時代を自分なりに想像できる楽しい時間でした。 スタッフの方の“石が好き”と言わんばかりの説明もとても楽しかったです
石に興味を持たれるきっかけになってくれたのでしたら、私共の喜びとするところです。 石は時間の缶詰ですから、その事が感じられるようになるのは、人間も成長してからだと思います。 私共は若い時から石の事に係わっていて、感動して知識を深める時期を保ちながらも、 少し哲学的な考えも感じるこの頃です。メッセージをありがとうございました。


2016/3/28 静岡県沼津市 Sさん姉妹
自分のたん生石が見れてよかったです。オパールとダイヤモンドがとてもキラキラしていて、 目が光ってしまいそうなくらい引きつけられました。いろいろな石がさわれるのがとても楽しかったです。 私は1年に1回は必ず来ます。今回、前回とちがうところがあって、しみじみと見ていました。 何度来ても楽しいし、おどろきます。あと、かべまでいろいろな解説や化石?みたいなものを使っているなんて、 館内全てが化石や宝石だらけだなんてとてもすごいと思いました。 この館の中で1番好きなのは<テレビ石、黒い玉>です。また来ます。石の解説がおもしろかったです。 さくら石がとてもきれいでした。てんねん石もかがやいていました(とくにアメシスト)。 今までいったことのある博物館の中でいちばんステキでした。また来るのが楽しみです。 たん生石がとてもキレイでした。
お姉ちゃんのNさん~1年に一度は来てくれているのですね。ありがとうございました。 前年と今年の違いなどにも気がついてくれるなど、とても注意深い関心を示してくれて嬉しいかぎりです。 一番好きな石にテレビ石と黒い玉の石を挙げていらっしゃいますね。黒い玉の石は、 当館が誕生するきっかけとなった石です。いつかその物語も解説コーナーで聞いてみて下さい。 妹のMさん~さくら石、アメシスト、お気に入りの様ですね! これまでに行った博物館の中で一番ステキだったとは嬉しいお言葉です。ありがとう。 メッセージありがとうございます。
2016/3/22 静岡県富士宮市 Iさん
なるほどと思うところがたくさんあり、面白かった。
ようこそいらっしゃいました。 「なるほど」と思うところがたくさんあったとのこと。石たちを通して何を感じられたのかとても興味があります。 身の回りには、分かっているようで実はよく分からないことがたくさんあります。 また当たり前と思っていたことがあっさり裏切られることもあります。 例えば、曲がる「こんにゃく石」はそれをよく教えてくれます。そこが面白いところでもあります。 機会がありましたら、また「なるほど」探しにご来館下さい。


2016/3/21 静岡県沼津市 Oさん
元々パワーストーンや誕生石が好きでした。お父さんが見に来たいと言うので、 家族4人で来ました。お父さんは鉱石、私と娘(10才)は宝石探し、 息子(3才)はコンニャク石が目当てです。間口の広いアプローチの仕方の色々ある展示で、 面白いと思いました。もっとじっくり見たい所です。
ようこそご来館くださいました。ご家族お揃いで来てくださったのですね。ありがとうございます。 家族それぞれに興味の対象が異なるようですが、その基は「皆さん石はキライではない」という事かと思います。 展示も宝石探し体験も更に進化しますので、きっと次に来られた時には、 ちがったアプローチで石に接する事ができる事と思います。ご期待下さい。
2016/3/31 神奈川県川崎市 Fさん
入口の解説が分かりやすくて、テレビ石やコンニャク石、カンカン石などの不思議で面白い石も たくさんあることが分かりました。僕は化石に興味があってここに来ました。 他の博物館と違ってたくさんさわれてとても楽しかったです。巨大な化石はとてもこうふんしました。 光る石や様々な鉱石もすごく楽しくて、いい思い出になりました。また来たいと思いました。
ようこそ奇石博物館へ! あなたは石が好きなのですね。メッセージからそう感じました。 石への興味を更に地球とか宇宙や生物へと拡げていってもらいたいと思います。メッセージありがとう!


2016/3/26 静岡県静岡市 Tさんご家族
いろいろな珍しい石やきれいな石がたくさんあってゆっくり、じっくり見れました。楽しかったです。 石の説明をしていただき、分かりやすく、興味がもてました。 すごくすてきなかせきやほうせきが見れたり、知ったり、さわったりできたのでうれしかったです。 そしてこんにゃくいしをはじめてさわったのでとてもうれしかったし、さわってみたらかたくて、 ひねるとすぐ折れることをはじめてしりました。
当館の展示をじっくりみると、一日かかるかもしれません。外から見る建物は小さいので「これが博物館?」と 疑問を呈する方もいらっしゃいます。中に入ってみるととても広く感じるので、 入館の時と退館の時の印象はまるで違います。自分で言うのははばかられますが、 小さな博物館なのですが内容が濃いのです。更に内容が濃くなるよう頑張ります。 メッセージありがとうございました。
2016/3/24 山梨県中央市 Kさん
はじめて来ました。ユニークな展示とても楽しかったです。フン石に触るのは少し心の準備がひつようでした。 また次も来たいです。
ようこそ奇石博物館へ。 当館の展示には他には見られない視点があります。まず分類方法がどこにも無いスタイルです。 次に来館者の知識レベルが高かろうが低かろうが、どちらも楽しめるようにしてあります。 もう一つ、時間のある人もない人も、ともに博物館を楽しんだ気持ちにさせます。いかがですか、当たっていますか?


2016/3/21 新潟県新潟市 Hさん親子
はじめて来てびっくりしました。ただの白い石や、はだいろの石でもちゃんとピカピカ、きいろ、みどり、 赤などひかってました。わたしは石がすきなので、大興奮しました。いろんな石をとったり、 ペンダントにしたいぐらいです。うちからみたら、くろい石だけど中はむらさきいろのきれいなほう石でした。 娘(小3)が石好きで、色んな石博物館に行っていますが、ここの奇石博物館には感動と興奮を覚え、 最高に来てよかった!!と思えました。触れる石達にも嬉しさをもらいましたが、 何といっても、石の飾り方がすごくステキ!! 幻想的で、夢をもらえました。 石にあまり興味のない息子も「なにこれ…!!」と言葉がとびかっていました。 桜石と砂漠のバラ、何ともかわいい石でしたね。
ようこそ、奇石博物館へ! いろいろな石を見てビックリされた事と思います。 外側はデコボコした粗い石でも内側はツルツルに磨かれたみたいな石の結晶があったりして驚きですね! どうしてこんな石が出来たのでしょう? そしていろいろな色があるのはなぜでしょう?  こうした事を調べたりするところから理科の勉強が始まります。 少しでもこうした事に興味をもってくれたら嬉しいです。お母さんにも宜しくね! そうそう新潟の糸魚川地方にはヒスイの原石が見つかります。以前私も行った事があります。 あなたは行った事ありますか?
2016/3/20 福岡県北九州市 Oさん
北九州から来ました。石の説明をしてくれた方、楽しかったです。私のお気に入りは「月糞」です。
北九州から来て頂いたとは、ありがとうございます。 ご存知かもしれませんが、そちらにも北九州市立自然史・歴史博物館があって、地球科学関連の展示も見られます。 お気に入りが巻貝ビカリアの内型化石、別名「月のお下がり」とは…?! その神秘的ないわれと、 月糞がキリキリと舞い降りる感じを気に入っておられるのかと想像します。 月にうさぎがいると教えられた心豊かな子供時代を思い出させてくれるようで、私も嬉しく感じた次第です。 メッセージで残してくださり、ありがとうございました。


2016/3/18 静岡県清水町 Kさん姉妹
どうくつのなかがとてもこわかったけど、ばあばがいたからこわくなかったです。 石がなぜひかるのかわからなかったけど、とってもたのしかったです。またこっちにきたら、 石がひかるのをつきとめたいです。
おばあちゃんといっしょに来てくれてありがとう。 光る石のどうくつは暗くてこわかったですか。おばあちゃんがいっしょでよかったですね。 あのどうくつの中にすんでいる石たちは、自分の好きな色を決めて光っています。石たちは、 光を出しながらあなたたちへいっしょうけんめいに何かを語りかけているのかもしれません。 今度来るチャンスがあったら、石たちの声をよ~く聞いて、光るヒミツもたずねてみてください。
2016/3/13 静岡県富士宮市 Sさん
9.3kmくらいあるけど、自転車で来れる距離でした! 石の解説をていねいにしてくれて、 たのしかったです。「うかる石」がもうなかったみたいで。ほしかった。またきます。
自転車で来られたんですか? 9.3㎞といっても上り坂ですから大変だったと思います(帰りは楽ですけど!)。 「受かる石」は、毎年12月から100個限定で受験生用に桜島の軽石をお配りしています。 また次の機会にチャレンジしてみて下さい。


2016/2/21 長野県須坂市 Iさん
・いしは何コもっているのですか?  いし、大好き。石の組合に入りたいです。支部は…人間は??・石が大好きな息子の為に来ました。 とにかく大興奮!!また来たいです。
ご両親が協力的で良かったですね。君のために、長野県からここに連れてきてくれたんですね。幸せな事です。 ところで奇石博物館には「何コの石を?」とありましたのでお答えします。 収蔵している登録標本数は1万7千点を越えており、展示しているのはその内の約2000点です。 新しい石たちを紹介するようにしていますので、毎月のように展示コーナーの一部が替わっています。 また次に来られるように、ご両親に頼んでくださいね! そのためには勉強もいっしょうけんめい頑張って、 ご両親の協力も得られるようにしましょう!
2016/2/13 静岡市浜松市 Kさん姉妹
テレビ石の説明では光ファイバーというしくみで文字がうきあがって見えることを初めてしりました。 お店でうっているのは人工的なものということをしり、びっくりしました。こんにゃく石のふっきんもかわいかったです。 パズルのしくみはおもしろいと思います。またこようと思っています。ありがとうございました。 奇石博物館、最高―。こんにゃく石がくねっとまがっておもしろかったです。 こんにゃく石がふっきんしているところ、かわいかった。石のしょうかいの話、ありがとうございました。 楽しかったです。初めて来ました。宝石探しも夢中になってしまいました。博物館でも楽しく説明して頂き、 ありがとうございました! また遊びに来たいと思います。家族みんなお気に入りになりました!
ようこそいらっしゃいました。 初めてのコンニャク石やテレビ石はいかがでしたか? とても不思議に思ったことと思います。 石が曲がったり、光を通したり、ビックリした事と思います。どんな事でも初めて見たり、 聞いたりした時はとても感動的です。でもこれが2回、3回と重なっていくと感動しなくなり普通の事として 受け入れていくようになります。普通のありふれた事になったとしても初めて受けた感動がとても強かった時は、 いつまでもその感動体験が心に残るものです。私共はいつまでも心に残るような感動を地球科学の世界から見つけ出し、 皆さんにご紹介していきたいと思っています。これからもよろしくネ!


2016/2/6 神奈川県茅ケ崎市 Hさん
長年、行きたいと思っていましたが、なかなか手軽に行ける距離ではなく、ようやく来る事ができました。 何時間も見ていられるほど、やはり期待を裏切らない博物でした。 解説の方も親切で全員名前の名字に石が入っているこだわりよう(笑)。 また機会があればぜひとも立ち寄りたいと思いました。
誰でも思いこがれてやっと叶った時、それが期待を裏切らない結果であれば大満足します。 博物館がそういう存在であった事に心をなでおろしています。良かった! 良かった! さらに精進につとめます。 メッセージありがとうございました。
2016/3/20 静岡県静岡市 Yさん姉妹
アンモナイトのかせきのもようがすごかったです。つるつるしていてすごいなとおもいました。 うんちのかせきがほうせきになるなんてびっくりしました。またきたいです。 ひさしぶりに来ました。展示がガラッと変わっていて、とても興味深くみることができました。また来ます!! くらいへやがだいすきです。○○○。
久しぶりのご来館ですね! ありがとうございます。 展示が大きく変わっていたと思います。当館はいつも進化し続ける博物館を目指していますので、 早ければ数週間で展示もどこかが変わります。来年の今頃には、 解説コーナーが大きく変わっていますのでご期待下さい。 もしかするとアンモナイトや暗い部屋の光る石たちも知らない内に変わるかもしれません。


2016/3/18 静岡県富士宮市 Nさん姉妹
初めて来て、なにがあるか楽しみで、説明してくれた人がコンニャク石があり、 ニャン太君、コン太君を見つけました。とてもたのしかったのでもう一度きたいです。 わたしは、はじめてきせきはくぶつかんにきて、きれいなほうせきを見たりし、 「ほしいな」とおもいました。またきます。
ようこそご来館くださいました。 当館は、昭和46年(1971年)に開館したのでもう40年以上この富士宮で活動しています。 博物館がある事は知っていても行った事がない地元の方がほとんどかと思います (富士宮では人口13万のうち行った事があるのは1万人ぐらいかなぁ~)。 でも来られた人の多くが好印象をもってくれています。 当館のスターは何といってもコンニャク石です。今日もコン太君たちは腹筋/背筋を頑張っています。 またいつか会いに来て下さい。
2016/3/18 静岡県清水町 Iさん
石に興味があったので、時間があまりなかったのですが、寄らせて頂きました。 丁寧に石の事を教えて下さって、嬉しかったです。原石が化石とふれあうことができて、 今度は時間がある時に家族と来たいなと思いました。素敵な時間を有難うございました。
ご来館いただきありがとうございました。 タイトなスケジュールで、ほとんど見学する時間がなかったようですね。そんな短い時間にも関わらず、 大好きな石たちを堪能いただけたようでこちらも嬉しく思います。石たちはいつでもあなたをお待ちしています。 今度はゆっくり時間を取っていただき、家族の皆さんとご一緒ください。


2016/3/5 静岡県静岡市 Tさん親子
とにかく解説が楽しかったです。愛が感じられます!!  そして私が好きなのはやっぱりアンモナイトだなーとそれも古参の方…。 もっとじっくりゆっくり見たいのでまた時折、訪れたいです。何せ記憶力が…なかなか覚えられないけれど、 何度も来れば少しずつ覚えられそうですね。 かいせつがおもしろかったです。たのしくしることができました。こうぶつさがしもたのしかったです。
ご来館くださりありがとうございます。 私もアンモナイト大好きです。あのうず巻きに何となく魅かれます。それにアンモナイトは絶滅してしまいましたが、 その仲間のオウムガイが今も生き続けています。絶滅したといっても1億年以上もこの地球に住み続けていたので、 私たち人類よりはるかに長い時間命をつないだ事になります。 「好きこそものの上手なれ」ですから、名前もそのうち忘れなくなると思います。
2016/2/23 静岡県富士宮市 Iさん
市内に住んでいることもあり、10年以上通い続けています。いつ来ても解説を深く読むたびに新しい発見があります。 また展示の方法が大きく変わり、以前と比べてとても見やすくなりました。 新しい展示をじっくり見に、また次回来たいと思います。
あなたのように継続的に当館を訪れ、いろいろな変化を見てくださっている方のご意見はとても貴重です。 お気づきの事がありましたら、是非メッセージに残してください。宜しくお願いします。 ご感想をありがとうございました。


2016/2/23 静岡県沼津市 Nさん母娘
わたしがおしえてもらって1ばんびっくりしたのは、コンニャクいしでした。さわってまがるなんて、 うまれてはじめてみたし、まがるなんてすごいおもしろいと思いました。 今回初めて説明を聞かせてもらって、本当に面白かったです。 テレビ石、カンカン石、コンニャク石…自分の目で見て触れて産地を知って詳しく学べて。 ここでしか出来ない体験で子どもも大人も興味をもって楽しめました。 石が大好きなのでまた石たちに会いに来ます♡♡。
石が曲がるなんてビックリですね! どんなものにも例外という変わりものがあるのです。 ビックリしますが、石は堅いという思い込みは時々忘れて、まっ白な気持で物を見ることの大切さを教えてくれます。 コンニャク石さん、ありがとう!そして、あなた方にもメッセージありがとう!お母様にもよろしくね!
2016/2/11 静岡県沼津市 Iさん
毎年、楽しみにしている「石ころ組合」!なんとなく見ているだけだと「ふぅ〜ん…」で見終わってしまいますが、 今年は石と机の上の小物は関係があるかな?と思いまながら見ました。 意味、あるんですよね!? 葱臭石の所にはギョーザ、石膏には彫刻刀、 黄鉄鉱にフォークとスプーン。残念ながら全部繋げられなかったです。
いつもありがとうございます。 「石と机の上の小物の関係」に気がついて頂いたようですね。実はすべて関係があるわけではありません。 葱臭石とギョウザ、石膏と彫刻刀、長石中のモナズ石とお酒、方解石と四角く割れた劈開片あたりは、 その関係に気づかれるでしょうか。 ご指摘の通り、関係を見出せるものもあることをあらためてあなたから教えていただきました。 今後は無関心ではいられなくなりました。ありがとうございます。


2016/1/31 静岡県長泉町 Yさん
いつも楽しく新発見が毎回見つかる展示をありがとうございます。 小1の息子はなぜか小さい頃から石が好きで、よく物心がついた頃からひろったり触ったりしていました。 幼稚園では川や海でコレクション(ただ集めるだけ)していました。小学校から静岡に引っ越してきて、 その好奇心がさらに一歩入りこめるこの場所があることを感謝、感謝です。 これからも楽しく通わせて頂きます。前書きが長くなってしまいましたがお願いがあり、 アンケートを書かせて頂きました。漢字に(特に名前)ふりがなをお願いします。石ころ組合、とてもステキでした。
メッセージを残してくださりありがとうございます。 お子様が石好きとの事。こちらも嬉しく思います。石の事がもっと良く分かり、 磨いたりするワークショップなどが当館の普及事業の中にありますので、ぜひご参加ください。 さて、漢字にルビのご要望の件。イベント企画の展示以外はほぼルビを振るか、 脇の解説補助シートを手に取って読めるように工夫しています。 今後の展示はルビ振りか解説補助シートを全てにつけてみるように変更を致します。新年度からの実施となります。 お子様の石好きが、これからの人生に良い影響をもたらしてくれる事を願っています。ありがとうございました。
2016/1/24 静岡県伊豆の国市 Tさん
三葉虫の化石を見てさわって背骨がよく分かり「おもしろかったなぁ」と思いました。 石内さんと一緒に見ながら実験できて楽しかったので、石についていろいろ知りたいと思いました。また来たいです。
メッセージ有り難う。 三葉虫の化石を実際に手にとってご覧になったようですね。あの節々は、 縦に三列となっているので三葉虫(サンヨウチュウ)と呼ばれています(注:ミツバムシではない!)。 ただしまん中の一葉は背骨ではありません。節足動物の中の三葉虫類として分類されています。 また来られた時には、どんどん質問してみて下さい。


2016/1/11 静岡県函南町 Iさん
入口からおもしろい石が並んでいますが、季節、時代(話題となっているニュース)などに関係するものと、 企画がすごくおもしろいです。石から化石、めずらしいものの数々、へーと連発してしまいました。 1回きりではまだまだちゃんと見れず、次回またこようと話しました。石ころ組合など、 楽しい解説、時代とともに動いている展示は変わらないものを展示する場所にあって、 すばらしいな、新しい発見を下さるな、という思いです。また、来たいと思います。
ご来館いただきありがとうございました。また展示をよ~く観ていただき嬉しいです。 入館していきなり解説や展示となっています。もともとは入口ホールとしての役割をもつスペースでしたが、 お気づきのように見て頂きたい石たちが増えに増え、展示スペースとなってしまいました。 その時々話題になった石をタイムリーにご紹介するよう心掛けています。 直近では、日本の研究者が発見した元素113番に関わる石、桜島噴火の軽石などを展示しました。 一度には見きれないかもしれませんが、いつ来られても新しい展示の発見があるようにしております。 メッセージありがとうございました。
2016/1/3 埼玉県飯能市 Sさん
アマゾナイトのくろいはりのようなものは何ですか? 石が大すきで、これてよかったです。 はじめてきたけどわかりやすかったです。
お正月に来てくれてありがとうございます。 宝石の部屋の大きなアマゾナイトを良く観察しましたね。じっくりさわってみましたか?  ひんやりしたでしょ。あなたが気づいたアマゾナイト表面についた小さな黒い針のようなものは 「トルマリン」という鉱物です。日本名は「電気石」。面白い名前でしょ。 この石は熱を加えると静電気を発生させます。下敷きをこすると髪の毛がくっつく、あれといっしょです。 あなたもお友達がたくさんいると思いますが、石たちにも仲良しさんがいます。 アマゾナイトとトルマリンは仲良しなのです。あなたも彼らとずっと仲良しでいて下さい!
2016/1/9 静岡県長泉町 Sさん
改装されてから初めて来館しました。展示物が見やすく並べられ、 補助シートは説明文を手元に取って読めるので非常に便利です。子供にも読めるようになっていてありがたいです。 鉱物百面相の模式図や人形、コメントが分かりやすいです。鉱物が結晶であり、 並び方や混入する物質によって色や形が変わること、結晶の成長の方向、 スピード、環境によって変わる事が素人にも分かりやすいと思いました。 息子はこの博物館の大ファンです。これからも子供の好奇心を引き出すような試みをお願い致します。
ご感想をお寄せいただき感謝申し上げます。 博物館にはいろいろな方がお見えになります。大人も子供も、石の知識がある方もまったくない方も…。 どんな人にも入館された方には、それぞれのレベルで石を好きになってもらいたいと思っています。 その為の工夫をいろいろとしていますが、まだ充分ではないのが現状です。 とくに子供たちには興味を喚起するような解説に心がけています。でもまだまだ足りません。 これからもいただいたメッセージなどを参考にしながら展示を充実させていきますので宜しくお願いします。 メッセージありがとうございました。


2016/1/3 愛知県安城市 Hさん姉妹
たくさんの石をさわることができ、とてもうれしかったです。こんにゃく石やテレビ石など、 今まで知らなかった不思議な石も知ることができ良かったです。また来たいです。 「ひかる石」の所の汽車がとてもこわくて、はしって、お父さんの所へ行ってしまいました。 とてもおもしろかったです。石みたいな木がとてもびっくりしました。こんにゃく石もおもしろかったです。
明けましておめでとうございます。 暗い部屋に入るのはこわいですよね。光る石は暗いところでないと輝いて見えないので…。 「虎穴に入らずんば虎児を得ず」という言葉があります。どういう意味かは、お父さんに聞いて下さい。 当館には光る石がたくさんいるので、暗い部屋はもっと広くしたいと思っています。 その頃には、あなたも大きくなっていて、暗いところも平気になっている事と思います。 メッセージをありがとうございました。
2016/1/3 愛知県大府市 Oさん
こんにゃく石がおもしろかったです。ありがとうございました。これからもふっきんがんばってね。 たくさんせつめいしていただき楽しかったです。
遠くからよく来てくださいました。富士山も良く見えた事と思います。 当館のコンニャク石君は、腹筋を30年以上も頑張っているのです。あなたも何かを頑張って続けて下さい。


2015/12/20 静岡県伊豆の国市 Fさん
いしさがしとかいろんな石を見せてくれてありがとう!!ぼくの一番おもしろかった石は、光る石です。 ガールスカウトで訪れ、今回、家族(5人+1人)でのんびりうかがいました。 展示もていねいで工夫されており、楽しませていただきました。
ガールスカウトの団体さん以前いらしてましたね。 僕はボーイスカウトの経験があるので、キャンプや技能賞をとる楽しみを知っています。 あなたはまだカブでしょうから、大きくなったら是非ボーイスカウトに入ってください。 きっとよい体験になると思います。メッセージありがとうございました。
2015/12/10 神奈川県横浜市 Tさん
4・5年前に来た時よりも展示方法や内容などがより魅力的になっていてびっくり!楽しい! 展示から熱意が伝わってきます。フィギュアやキュピーなどの一緒に飾る工夫もステキ! ただ一つ、コンニャク石の曲げる実験、前は顔がついてて腹筋してたので、 それがカワイくて好きだったのでまた見たいかも… 解説も選べるようになっていたし、とってもおもしろかった!ニョロニョロ石
年末のおし迫った時期によく来て下さいました。 当館は常に発展途上にあります。ですので数年来館されてないと大きく変わっている可能性が大です。 コンニャク石は引越して展示場所が変わりました。2年後にはまた大きく変わりますので、 また転居しているかもしれません。転居通知ださずに申し訳ありませんでした。 メッセージを有り難うございました。


2015/11/23 静岡県磐田市 Nさん親子
石大好きな親子の私達、大興奮でした。解説員の方もとてもわかりやすく、感じが良かったです。 私と同じ年のこんにゃく石君がんばっていたから、私も子育て、自分育てがんばります!ありがとうございました!! ほう石のへやのオパールがきれいでみとれてしまいました。わたしのたんじょう石って、 こんなにきれいなんだと思いました。また来たいです。 はじめて、ここのはくぶつかんに来て、かせきのことやこんにゃく石のことやほうせきのことをしりました。 ダイヤが1ばんねうちがあると聞いて、わたしは、4月生まれなのでとてもうれしかったです。 べんきょうになりました。
親子で石が好きなようですね。 妹さんは4月生まれですね! 宝石探しで「M」のサイコロを見つけると「マイバースデーストーン」といって 自分の誕生月の誕生石をもらえます。どういうわけか4月生まれの方が一番多いのです…。 みんなダイアモンドが一番高いと知っているのですね。お姉さんの誕生石の オパールもダイアモンドに負けないキレイな石ですから金額だけで石を見ないで、 色や輝きなど石の特色を楽しむことも忘れないでくださいね。 メッセージありがとうございました。
2015/11/23 静岡県静岡市 Mさん
ぼくは化石や石が大好きです。奇石博物館でいろいろな石を見て、きれいな石やおどろくことがたくさんありました。 特にコンニャク石と音かいのようなサヌカイトは、すごくびっくりしました。 すごく楽しかったです。ありがとうございました。
あなたは石が好きなようですね。であれば奇石博物館の展示がとても勉強になった事と思います。 どうしてかといいますと、当館の石は生きている標本だからです。 石が活き活きしている様子をそのままに皆さんに伝わるように工夫しているからです。 また石に会いにきてやって下さい。


2015/11/15 静岡県沼津市 Iさん
子どもの頃に来て、とても楽しかった思い出があったので、また来ました。 大人になった今見ても新たな発見があり、学ばせていただきました。子どもが生まれたら、 また親子で見に来たいです。館長さん頑張ってください!!
ご来館ありがとうございます。 小さい時に当館に来られたとあります。その時の印象が良かったとの事、安心しました。 そのせいで、今回久しぶりに来てくれたのですね。今回の印象が良ければ、 また何年か先にご来館という事になるのだと思います。その時は、お子様と一緒ですね!  お待ちしています。今の展示は、将来のお客様につながっている事を再認識しました。 メッセージありがとうございます。
2015/11/1 京都府京都市 Kさん
今回、初めて来ました。展示内容も方法もとても面白く、自分の生活にどんな石が関係しているのか分かり、 来て良かったです。この次は主人、子供達と一緒に来たいです。 2013年のロシアの隕石、テレビで観たものだったので驚きでした!
ようこそいらっしゃいました。当館の展示方法は他の自然史博物館とはだいぶ異なります。 あなたは京都にお住いですね! 京都には奇石博物館を作られた益富寿之助(1901~1993)の 残された標本室「益富地学会館」があります。是非そこを訪ねてみて下さい。 場所は「京都府京都市上京区出水通烏丸西入中出水町394」です。メッセージをありがとうございました。


2015/9/22 静岡県静岡市 Kさん
初めて来ました。小さい頃から石が好きで、静岡に住み始めて初めてここの存在を知りました。 展示方法がとてもおしゃれで石の世界に引き込まれてしまいました。 宝石探しの所のスタッフさんが待ち時間に多くの知識を話してくださったので、 待ち時間があっという間でした。また来たいです。
ようこそいらっしゃいました。 当館の展示は、確かに他の博物館とは異なります。当館は、江戸時代(18世紀)の 「木内石亭(きのうちせきてい)」という人が著した雲根志という本に出てくる石の見方「奇石」に 基づいて展示しているのです。決してオリジナルではありません。 宝石探し待ち時間の石の知識普及は、昭和の石の博士「益富寿之助(ますとみかずのすけ)」の 姿勢を見習ったものであります。 次回来られた時には、また新しい発見に出合う事を請け合います。 何故かといいますと、当館は今日よりも明日、明日よりも明後日は進化する発展途上博物館だからです。 メッセージありがとうございました。